図書館で息子が自分で「これ!(借りて!)」と持ってきた本です。
表紙からは、それほど電車の雰囲気もなく
正直、ちょっと意外だったことを覚えてます。
どうやら、いつも保育園で読んでいるみたいで
保育園のお友達もお気に入りの絵本とのこと。
息子の通う保育園では、この本の影響で1歳のクラスの子供たちは
電車のことを「カンカン」といいます。
この絵本を読んでから、外で踏み切りをみつけると
「カンカンカン 電車がくるよ〜」と嬉しそうにながめています。
絵本の中には、子供の好きな動物や乗り物、パトカーまででてきます。
絵本の大きさも子供が手に取りやすい大きさです。
ほとんど暗記してしまうくらい何度も繰り返し読んでいる息子が大好きな本です。
津田さんの絵本は、他にも
トラックトラくん (のりものシリーズ)
なにするじどうしゃかな (のりものシリーズ)
も おススメです。