話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ヘルムのあんぽん譚」 みんなの声

ヘルムのあんぽん譚 出版社:篠崎書林
税込価格:\865
発行日:1979年05月
ISBN:9784784101559
評価スコア 4
評価ランキング 33,087
みんなの声 総数 1
「ヘルムのあんぽん譚」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シンガーとシュルヴィッツのコンビの本

    ユリ・シュルヴィッツで検索をかけていたら見つけた本です。シンガーが文章を書いています。

    児童書なのですが、難解な印象を持ちました。

    文章が難解というよりは、そこに込められたメッセージ性の強さというのか。

    ヘルムの町の成立から始まるお話です。

    「“危機”というのが、危険な状態の意味だとわかるほど教育のある人間はヘルムにはほとんどありません」という言葉がとても印象に残ります。

    貧しいヘルムの町をどうするのか頭を絞った結果、戦争へと発展してしまいます。シンガーは、ポーランド生まれのユダヤ系アメリカ人です。

    シュルヴィッツも戦争でポーランドを離れていますので、平和に対する思いは二人に共通したものだったと思われます。

    教育がある国民がいても戦争はなくならないことを思うと、この作品にこめられた暗喩というのか、皮肉を感じました。

    絵がシュルヴィッツなのですが、この本に関してはシュルヴィッツのいつもの感じではなくむしろセンダックに近いものを感じました。

    強いお話ではありますが、引き付けるものもあり、読みこんでいくとその時々で感じ方が変わってきそうです。

    投稿日:2011/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット