新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ほげちゃん」 みんなの声

ほげちゃん 作:やぎ たみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年06月
ISBN:9784032323702
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,297
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

114件見つかりました

  • ほげちゃんって何者なんだろう

    雑誌でこの絵本が紹介されていたのを見て、ずっと気になっていました。ほげちゃんっていったい何者なんだろうと、ワクワクしながら読みました。読んでみてビックリです。ほげちゃんが動くなんて…、いい意味で、想像を裏切ってくれました。
    個人的な感想ですが、こども向けというより大人が読んで面白い感じかな〜と感じました。ほげちゃんが怒って悪さをしようとすることが、2歳の息子には理解できなかったようで、何で?と何回も聞かれました。おもちゃを大切に飾っておくことも、常に側に置いて一緒に行動して汚してしまうことも、こどもにとったら両方とも大切にしていることなんじゃないかなとも思うのですが、ほげちゃんは怒ってしまいましたね。その辺が、2歳にはまだ難しかったかもしれません。あと、子供が「ゆるせなーい」を覚えて、日常的に連呼するようになってちょっと困りました(笑)

    投稿日:2013/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あー 面白かった

    メリーゴーランド(絵本店)で爆笑してしまった作品です。

    ほげちゃんの視線で描かれている点がとても新鮮でした。 
    ぬいぐるみが嫌な思いをしていることを描く作品はあっても
    本当に暴れだしてしまうなんて
    ほげちゃんが頭にきて暴れるところに
    おもわず笑ってしまいました。

    暴れちゃってしまうところは、
    子供にも共感を覚えるようで、
    息子の大好きな作品です。

    この絵本を読んでからは、息子が私を困らせるときに
    ほげちゃんのふりして、暴れちゃったりしています。

    そうすると、イライラも 消えてしまいます。

    投稿日:2013/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくないんだよ

    ほげちゃん、顔も名前もかわいくないのに・・・「ほげちゃんの人形が欲しいよー」とリクエストされました。
    しかも、相当ないたずらっこじゃないですか!!
    でもでも、いつの間にかしっかり家族の一員になっているんですよね。
    そこが、また魅力です。
    ほげちゃんのキレッぷりには、みんな大爆笑でした。

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豹変ぶりにご注目!

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、

    絵本雑誌で紹介されているのを見て、ひとめぼれ。ちょっとヘンな顔、ちょっとヘンな名前、でも可愛いぬいぐるみと思っていたら・・・豹変する姿に親子共々大ウケでした。確かに、ぬいぐるみってなかなか過酷な生活をおくっていそうです。
    ほげちゃんの風貌も独特ですが、構図が大胆だったり、ケチャップの描かれ方にドキッとしたり、大人が見ても迫力満点です。
    繰り返し「読んで」とせがまれ、買って大正解!でした。

    投稿日:2013/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃ達の代表かも!?

    表紙いっぱいに広がる青い生き物。
    お世辞にも可愛いとは言い難い顔ですが憎めないキャラクター、それがほげちゃんです。

    小さなゆうちゃんに届けられたぬいぐるみ。
    お母さんは「カバのぬいぐるみかしら?」と首をかしげ、お父さんが『ほげちゃん』という名前をつけてくれました。
    幼いゆうちゃんは、何をするにもほげちゃんと一緒。おかげで、すっかり汚れてしまいました。
    ある時家族はみんなでお出かけすることになり、汚いからと置いて行かれたほげちゃんは、「ゆるせない――!」と怒りを爆発させて…?

    やぎさんの作品は大好きなのでどんなお話になるのかと楽しみにしていましたが、予想外の展開に娘と大笑いしてしまいました。
    私にも覚えはありますが、どんなに大事なおもちゃでも子どもの扱い方はとにかく荒っぽいんですよね。
    そんなふうに扱われているおもちゃ達の気持ちを、ほげちゃんが代弁してくれてるんじゃないかなと感じました。

    ラストのほげちゃんはなんだかスッキリして、すごく気持ちよさそうに見えました。
    大暴れして、ストレスが発散できたのかな?
    でも家族から愛されていることはわかってて、まんざらでもないんだよね(笑)


    投稿日:2012/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • クスッ

    クスッと笑えるストーリー。
    ケチャップを全身で浴びているところなんか、クスッどころではなかったですね。
    子供に読んであげてから、なんだかおもちゃを大切にするようになったような…。
    ほげちゃんぬいぐるみが発売されたら買っちゃうな〜

    2とか出るのかな〜と、楽しみにしています。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼけちゃんかやいい!

    うちの長女もかわいいぼけちゃんに夢中です!
    本屋さんでぼけちゃんに一目ぼれして購入しました。
    娘と息子に読んだところ二人とも大喜びでした。
    特にぼけちゃんがケッチャプだらけになるところで大笑いしています。
    ぼけちゃんのどこか憎めない表情が楽しい絵本です。

    投稿日:2012/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫のムウがいい!

    特に教育的な目的ではなく、ただ楽しい絵本を探していました。ほげちゃん、楽しいです。私のお気に入りは、ほげちゃんが立ち上がった時のムウの驚き顔!!そりゃ、ぬいぐるみが動いたら度肝を抜かれますよね〜。3歳の息子も気に入ったようで、到着日に何度も読みました。背景の家の中の様子もいいです。ゴミ箱の中身まで「あ〜、うちのゴミ箱の中身みたい」と親近感がわきます。親子で楽しめますよ。

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高!

    一目見たら忘れられない、びみょうにぶさいくでかわいい、赤いパンツのほげちゃん。穏やかな家庭の一員となったほげちゃんだけど、心は熱く、そのキレっぷりとやられっぷりは半端ない。まさか、ここまでやるとは!!!

    ・・・すごい。すごいの一言です。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑った

    • SSAYさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    賛否両論ある内容だと思います。
    2歳の子供にはまだ読んでませんが私は大爆笑してしまいました。

    『おもちゃを大事にしようね』
    って言うメッセージより、
    ほげちゃんは痛い思いをしたり、ケチャップで汚されたりして「ゆるせない〜」っだった。
    でも、みんなにかわいがられてみんなの近くにいたからこそそうなったんだよ。ってことじゃないかな。

    投稿日:2012/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

114件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット