季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

きみはほんとうにステキだね」 みんなの声

きみはほんとうにステキだね 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2004年09月
ISBN:9784591082409
評価スコア 4.86
評価ランキング 58
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

83件見つかりました

  • ずきんずきんする気持ち

    私の中では、「おれはティラノサウルスだ」「あなたをずっとあいしている」より、微妙に、評価は落ちますが、それでも5つ星にしました。

    お話の中で、ちいさなうそをつくティラノサウルス。
    初めて出来た、大切なともだちに嫌われたくなくて、うそをついてしまうのですが、そのあと胸が、ずきんずきん痛むのです。

    うちの4歳の子供も、最近自分に都合のいいうそをつきます。そんな時、胸が痛くなる気持ちを持って欲しいと思いました。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページ

    胸が、じーんとしました…
    絵と文章に、大きなギャップもありますが、それもまた味があると思うのです。
    素敵な絵本です。

    でも、どうしても五つ星に出来なかったんです。
    どうしてなんだろう…
    ティラノサウルスが、とにかく悪い設定で、
    うそつきでいじわるであばれんぼうでずるい、と言われているのが、ちょっと理不尽だと思ったのかな?
    ティラノサウルスが肉食なのは、しょうがないのに、この言われようはひどかないか?
    ちょっとティラノに、感情移入しすぎてしまったんでしょうねえ。
    最後のページなんか、つらすぎました…

    投稿日:2006/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すばらしいっ!

    • わん!さん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    男の子だからって恐竜が好きだとは限りません。我が家の2人のチビ(男の子)たちも乗り物は好きでも恐竜や虫には余り興味を示しませんでした。所がこのシリーズは大好き!しかも全3作の内、私を含め家族一致でこの作品が一番人気です。荒々しい恐竜の絵は最初は馴染めないものがありましたが、よく見るととても素敵な絵ですね。恐竜本ですが、性別は問わないと思います。女の子にも是非読んであげたい本だと思います。

    投稿日:2006/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物の友情を知ったティラノサウルス

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    読んでみて、表紙から受けた印象とは全く違って
    ジーンと感動して、目頭が熱くなりました。

    暴れん坊で いじわるで ずるくて
    自分勝手なティラノサウルスが
    仲間との愛・友情という存在に気付くお話です。

    「100万回生きたねこ」の主人公の猫と
    この作品のティラノサウルスの姿がダブるようです。
    本当に大切なものに気付いた時には、時すでに遅し…。

    そうならないように、日々、
    ちゃんと地に足をつけて歩んでいきたいものですねっ♪

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3男の行動に思わず…

    • みゃこにゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子12歳、男の子9歳、男の子5歳

     恐竜が大好きな3男。しかし読んだ後に「悲しいからもう読まなくてもいい」と、泣きながら言ったので、しばらく本棚に入ったままでした。しかしある時一人でその本をぱらぱらとめくっていたかと思うと、急に頭を本に一生懸命くっつけて頭を「スリスリ」しているのです。
     そこはティラノサウルスが傷ついたエラスモをぎゅっと抱いて叫んでいるページでした。「何してるの?」と聞くと、「こうして頭をくっつけたら、本の中に入れないかなと思って。そうすれば僕がエラスモを助けてあげるのに」と言うのです。『絵本の中に入っていく』とどんな世界が待っているのでしょう。
     それからはこのシリーズを読むときは、「ちょっと待って」と3男が言うとしばらく頭を本にくっつけ、私は3男が絵本の中を旅して帰ってくるまで待っています。
     自分を偽って友達と付き合う苦しさ、なんていう難しいことはまだわかりませんがエラスモのやさしさは感じているようです。そしてそんなやさしいエラスモを自分が助けたいと思った優しい気持ち。これから友達関係で悩んだ時、何か思い出すかもしれませんね。
     それから誰かが優しい行動をすると「きみはほんとうにステキだね」と我が家では言っています。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久しぶりに思わず涙・・・

    本の研究会で読み聞かせでよかった本の紹介で
    その時一番多く出ていたものなので、読んでみました。
    そして、久しぶりにこどもの本で思わず涙、
    さっそくクラスで読み聞かせ、
    またまた思わず涙がじわっと・・・

    認めてもらえることのうれしさ、
    ありがとうとすなおにいったときのあったかい気持ち、
    うそをついたときの苦しい気持ち、
    友達をもてたことの喜び
    すてきな要素がいっぱいです。

    投稿日:2006/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさは人を変える!

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    ティラノサウルスシリーズ3冊は、どれも最後にはウルッときてしまいます。
    あばれんぼうでいじわる、自分勝手な恐竜(ティラノサウルス)が自分とは正反対な恐竜(エラスモサウルス)に出会い、自分のことを省みる。やさしさ、思いやり、信頼など言葉では言えても形で表せないものを本当に知ることは難しい。実際に触れて、経験して初めてわかることなのでしょう。「やさしさは人(恐竜?)を変える」素敵なことを教えてくれました。
    息子は「この本がいい」と何度も持ってきて黙って聞いています。何も言いませんが、形にないものを感じ取ってくれているのかなと思ってます。
    心がジンときて温かくなる本です。ですが、宮西さんごめんなさい!宮西さんがお気に入りだという夜空の無数の星。目がチカチカしてちょっといつも目眩がしてしまうのです。私だけですかねぇ・・・。

    投稿日:2005/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵とのギャップにノックアウト!

     このシリーズの本は本屋さんですごく目についていました。
    しかし、なんともいえない激しいタッチの絵にひいてしまい、手に取ろうとも思いませんでした。
    私はかわいらしいやさしい絵の本が好きでしたし。
     ですが、絵本紹介で何度かとりあげられているのが気になり、ある日勇気を出してページをそ〜っとめくってみると・・・
    ・・・や、やられた・・・
    ストーリーの内容が、こわい恐竜をつかうことによって、余計心にズキュンとくるんですよ。
    あの激しいタッチの絵もなんとまぁ、はまってる!
    これは実際に読んでいただかないとわからないと思います。
    内容についても、人との接し方、友だちを想うことの大切さ、自分を見直し反省することの重要さ・・・などを自然におしえてくれていてどんな方にもおすすめです!
     この宮西さんの恐竜シリーズはすべて、読んだ後に心がポッとあたたかくなるすてきな絵本です。
     この絵本と出会ってから、絵本の食わず嫌いはやめました。

    投稿日:2005/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうにステキなともだちって?!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    「おまえうまそうだな」「おれはティラノサウルスだ」に続く、ティラノシリーズ第3弾。
    またしても、やられました。
    涙でぼやけて字が読めなくなり、声も震えてつまってしまいました。

    暴れん坊で、意地悪で、ずるくて、自分勝手な恐竜ティラノが、海に落ちて死にそうになる。
    危機一髪のところを救ってくれたのが、エラスモサウルス。
    命の恩人と出会って、初めて生まれた気持ち。
    心の中がポッとあたたかくなる。
    初めてできた友達に嫌われたくなくて、ついつい言ってしまったうその数々。
    うそ―確かに最初はそうだったのかもしれない。でも、大切な友達に会ったことで、ティラノは変わったんだね。
    本当の自分を打ち明けた時、エラスモサウルスが言ってくれた言葉が、いつまでも心の中に響きます。
    「ぼくのたったひとりの ステキなともだちさ・・・」

    投稿日:2005/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • またしても号泣〜!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「おれはティラノサウルスだ」「おまえ、うまそうだな」そしてついに
    この絵本「きみはほんとうにステキだね」を読みました。
    3冊目も、号泣〜(恥)。
    ラスト2ページから、もう、泣けて泣けて、、、。

    3歳の娘は相変わらず冷静です。
    「お母さん、これ読むと、泣いちゃうの」と、またしてもみんなに
    言いふらしています。

    主人公ティラノサウルスは、油断して、海で溺れて死にかけます。
    命を助けてもらった事がきっかけで、生まれてはじめてお友達ができて、
    いじわるだった性格が変わっていきます。
    ティラノサウルス本人は、それを「変わった」とは思ってなくて
    「いつわっている、ウソをついている、本当のオレはいじわるで、、、」
    と思っているところが、若かりし頃の私のようです(アハハ)。

    それにしても、涙腺が弱くて本当に困ってます。
    何回読んでも、同じところでウルウルしてしまいます。

    投稿日:2005/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

83件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(83人)

絵本の評価(4.86)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット