話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

はなのあなのはなし」 みんなの声

はなのあなのはなし 作・絵:やぎゅう げんいちろう
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1982年10月15日
ISBN:9784834008913
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,229
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • きれいな話じゃないけれど

    病院の待合室にあったのを気に入って毎回読んでいます。
    鼻の穴のしくみをおもしろおかしく教えてくれます。
    あまりきれいな内容の話ではないけれど子供は大笑いです。
    鼻をつまみながら読んでみると
    「あだほんと、こんだかんじでぃだるんだで」
    ある意味、新鮮な絵本です。

    投稿日:2005/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 耳鼻科においてあって感激!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    この絵本、娘がかかりつけの耳鼻科においてあるんです。
    こんな絵本をおいてくれるY先生、サイコー!!
    場所が耳鼻科だけに、常に子供達に人気があって、いつも読めるとは限りません。
    読めた時は、、、私も笑いをこらえるのが精一杯です。

    投稿日:2005/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • はなのあなの科学

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    インパクトのある絵だし、テーマが「鼻の穴」ですもの、子供たちはすごく喜んでました。
    鼻の穴の特徴や機能までが盛りだくさん。イルカの鼻の穴が頭のてっぺんにあるって、子供たちはすごく驚いていました。アザラシやカバの鼻の穴がぴたっと閉じるなんて初めて知りました。
    鼻づまりの声の真似なんかも盛り上がる!そして極めつけのはなくそ!やっぱり我が子たちもホジホジするんですよ〜。鼻くそが汚い物だって説得力ありました。鼻の穴に物を詰めちゃいけないっていうのも。とにかく、鼻の穴について勉強になるし、なぜいけないか、なぜ汚いかなんていうことも楽しくわかると思います。

    投稿日:2004/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鼻をいじる男の子におすすめ!

    うちの子供は、鼻をよくいじります。そのせいで、鼻血を出してしまうこともしばしば。そんな訳で、図書館でこの本を見つけた時、「表紙も面白いし、絶対読んでやろう!」と思いました。鼻はとっても大切なこと、色々な形があること、どんなに綺麗に並べても、鼻糞は汚いこと、子供が興味を引くように話しをすすめてくださり、あっぱれでした。

    投稿日:2003/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしい話ですが、うちの子はよく鼻をほじほじしています。それで、これをみた瞬間「これだ!」と、思いました。
    鼻がどんな所か、鼻くそはどういうものか、これを読んでくれたら!
    願いを込めて、借りてきました。(図書館で)
    効果、あったのかな?最近ちょっと、鼻をほじほじしているのをみていません。
    だって、きれいに並べても、汚いものは汚いですもんね。

    投稿日:2003/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • はなのあながいっぱい

    動物や人間の鼻の穴の話、鼻毛のしくみ、はなづまりのこと。ユーモラスにわかりやすく解説してくれています。子供のおきにいりは、鼻の穴の形のページ。くすくす笑って、その後自分や家族の鼻の穴を確認しています。はなづまりのところでは、濁点いっぱいの文章など、声に出して読むとおもしろく、親子で読んでは笑っています。

    投稿日:2002/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット