話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

うごく浮世絵!?」 みんなの声

うごく浮世絵!? 作:よぐちたかお
訳:アーサー・ビナード
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2005年01月
ISBN:9784834020274
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,019
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

  • へぇー!

    • だるまさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、男の子4歳

    「へぇー!」って思わず声が出てしまいました.

    シート一枚重ねて動かすだけで、
    浮世絵が動きます。
    不思議。興味いっぱい。おもしろい。
    これならあまり目にすることの無い浮世絵に
    すんなり親しめます。

    浮世絵に合った文章も簡単で、大きく書いてあるので、
    ちいさなお子さんから親しめます.

    浮世絵の新しい見方を発見できます!

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 仕掛けが良いです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    浮世絵をただ眺めるだけでなく、遊びながら楽しめます。浮世絵に命を吹き込むようなマジックフィルムが付いています。絵にのせて動かすと、目玉がギョロギョロ、雨はザーザー!!写楽や北斎、広重が動く不思議な絵本です。

    投稿日:2021/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいです

    図書館で借りました。

    こういう絵本だとは知らず

    読んでとても感動しました。

    マジックフィルムが入っていて

    これを絵にあてます。

    フィルムを絵の上で回すようにして

    動かすと絵が動いて見えます。

    ゆっくり回すのがコツです。

    絵の説明もあるので勉強に

    なりました。

    投稿日:2018/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもでも簡単

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    有名な浮世絵が、たくさん載っています。これにはしかけがほどこしてあり。マジックシートというものをあてて動かしながら見ると、絵の一部が動きだします。少し目はちかちかしますが、雨が本当に降っているように見えたり、おもしろいです。6歳の子どもでも簡単に出来ることがよかったです。しかけがむずかしすぎると「出来ない〜(涙)」とストレスをためてしまうので。
    昔の絵にも興味を持ってくれると嬉しいです。

    投稿日:2017/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い仕掛け

    このお話は、色々な浮世絵が載っていたのですが、そのどれもがマジックシートを使って見ると絵が動いて見える物でした。うちの子はマジックシートをずっと上下に動かしながら楽しんでいました。浮世絵ってなじみのない物を、こういった方法で見せることで興味を持つかもしれませんね。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私のフィルムの動かし方が悪いんだろうか…。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    絵を上手に動かす事が出来ませんでした…。旦那様が帰って来たら旦那様にもやってみて貰おうっと…。しかし絵が動こうが動くまいが、個人的に浮世絵は大好きなのでよしとします。外国の方へのお土産にもよさそうだね!

    投稿日:2014/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらひら、ちらちら

     浮世絵に不思議なシートをかさねると、動いて見えます。アナログなしかけで、こんなにおもしろいことができるんですね。
     
     ちょうちょがひらひらしている感じが、とてもリアルでした。ちょうちんの明かりがちらちらしているのも、風情があってよかったです。

     セリフもかっこよくて楽しめました。江戸時代の人が見ても、びっくり楽しめるだろうなと思いました。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい技術!!

    写楽に北斎に広重、見たこと聞いたことある浮世絵の数々に現代のデジタル技術を融合してうまれたこの『うごく浮世絵』、ほんとうにすごいです!!一見、モザイクがかかった1枚の絵という印象ですが、実は少しずつ違った4つの絵が4分の1ずつ閉じ込められているそうです☆そして、フィルムをあててゆっくり動かすと絵が動き出す!!すっご〜い☆娘は、この不思議な絵の虜です。

    そして、伝統的な浮世絵を使用しているところがいい。小さな子が自然と名画にふれる機会になります。小さくですが、原画も紹介されています。うごく浮世絵の方は、ポイントとなる部分をより印象的に仕上げる為に背景の色などを少し変えているものもあります。娘は、その違いにも気づき、興味をもっていました。これをきっかけに原画にもふれてみたいと思います♪

    投稿日:2012/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • マジックフィルム

    表紙の目の廻る写楽の絵に惹かれて選びました。浮世絵の世界に、マジックフィルムを載せると不思議なことに、動んです!
    左右、上下自分で好きなように動かして鑑賞できるんです。マジックフィルムがないと、ちかちかして目が廻りそうですが、とても面白いアートの世界に誘ってくれます。文章も日本語と英語の併用がよかったです。やっぱり、日本のよいところが紹介できて素晴しいと思いました。

    投稿日:2011/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動くんです。

    • 夢見るアリスさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子15歳、女の子13歳、男の子7歳

    「びじゅつのゆうえんち」シリーズの一冊です。

    付属のフイルムであの浮世絵が動くんです!!
    よく見かける浮世絵達がアートになった楽しい本です。

    浮世絵の注釈も記載されています。
    解釈には英文も書かれており、子供と一緒に美術に触れてみてはいかがでしょうか。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット