季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ぷくちゃんのすてきなぱんつ」 みんなの声

ぷくちゃんのすてきなぱんつ 作・絵:ひろかわ さえこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2001年02月
ISBN:9784752001843
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,336
みんなの声 総数 91
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

91件見つかりました

  • トイレトレーニング本

    トイレトレーニングにお勧めの絵本。娘のオムツが取れたのは2年半ぐらい前のこと。そういえばいつのまにかお漏らしすることもなくなったね〜。と娘と2人で過去を振返りました。結構、オムツをとるのに必死だった昔。今では笑ってこの本を娘と読むことができて本当によかったなって思います。

    投稿日:2006/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいぱんつで、ニコニコトイレトレ。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    ぷくちゃんのおかあさんが、すてきなぱんつをかってきてくれました。
    ぷくちゃんはトイレトレーニング中。
    ぷくちゃんが何回も失敗しても、
    「だいじょうぶ。ほらね、おかわりぱんつ。」
    と優しいおかあさん。
    いつもニコニコのおかあさんがとても印象的。
    ぷくちゃんも、かわいいぱんつのお陰で頑張ります。

    なにかとイライラしがちなトイレトレーニング。
    おかあさんが、いつもニコニコしていたら必ず取れます。
    あせらず、ぷくちゃんのおかあさんのようにトイレトレーニングを楽しんで。
    最後の沢山のぱんつは、ホント、見ているだけでも楽しいです。

    投稿日:2006/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おむつ→パンツにいいかも!

    我が家の娘が2歳になって、いよいよおむつをはずしてパンツにするぞ〜と思ったときに、視覚からの効果を期待して買いました。パンツにしてからも、失敗することを「じょじょじょ〜ん」ってなっちゃうよ!とこの絵本から言葉を借りて娘に言い聞かせました。この本のいいところは裏表紙にあります。ずら〜っとならんだいろんなパンツの中から、「どのぱんつがすき?」「ママはね〜チューリップぱんつ!」「○○はハートぱんつ!」「じゃ〜パパは?」「カエルぱんつ!」と会話が弾みます。おじいちゃん・おばあちゃんのパンツまで選んでくれて、楽しい時間が過ごせます。

    投稿日:2006/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    息子のトイレトレーニングになにかいい本は無いかとさがしました。
    お母さんがぷくちゃんにステキなパンツを沢山買ってきてくれました。ぷくちゃんもオシッコが出来るように頑張るのですが、なかなか上手くできません。
    この絵本の気に入ったところは、結局最後までぷくちゃんはオシッコが成功しないところです。
    なにかとイライラしがちなトイレトレーニングも、この絵本を読めば、なんとなくのんびりした気持ちになれました。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見習いたいです・・・

     我が家の娘も、トイレトレーニング中です。
     この絵本を読んでから、パンツが大好きになりました。
     ぷくちゃんのぱんつのように、「いちご・ぱんつ、うさちゃん・ぱんつ」と、買ったばかりのぱんつをはいて、ご満悦です。
     この絵本で、娘はパンツの魅力にとりつかれました。オムツを嫌がり、積極的に、トイレトレーニングに取り組んでいる(?)様子です。
     ただ・・・、ごめんね、おもらししちゃった時、ママはぷくちゃんのママのように笑っておかわりパンツを出してあげる余裕が、まだないの・・・。ぷくちゃんのすてきなお母さん、見習いたいです(笑)

    投稿日:2006/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無理やりすすめられて

    子供が2歳の時に「これ、絶対に良いから!お薦めよ!小学1年生でもうけるのよ」と、ある方に薦められました。子供はもうすぐ3歳になろうとしていたので、少し幼稚いのでは?と思いながらも購入しました。早速、読んでやると、ものすごく興味をしめし 仕事から帰ってきた主人に「パパこれぷくちゃん!」とわざわざ本棚迄連れて行って教えていました。こんなことは今までになかったので、びっくりしました。あの「じょじょじょじょじょ〜ん」がとても良い響きで、未だに子供(4歳)の心を捕まえて離しません。又、お母さんの「はい、おかわりぱんつ」と言う言葉は、パンツトレーニングに必須です。

    投稿日:2006/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかわりぱんつ

    「おかわりぱんつ」という言い方がかわいいです!

    娘もパンツが大好きです。でも、まだ失敗もたくさん・・・忙しいと気づいてあげられないこともあるけどパンツはたくさんあるから心配しないで失敗してねという気持ちです。

    楽しくトイレトレーニングできると子どもも嬉しいですよね。

    投稿日:2006/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレーニング中のお母さんに

    ぷくちゃんのお母さんが素敵なんです^^
    ぷくちゃんが何回失敗しても「だいじょうぶ^^ほらね おかわりぱんつ」って、とても優しいんです。 
    ぷくちゃんのお母さんは私のお手本です。
    自分の(ここがポイント)気に入ったおかわりぱんつを買うと、お洗濯していても良い気分ですよ♪
    おかわりぱんつ作戦 いかがですか?

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかげで・・・

    • びかママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    娘のトイレトレーニングがうまくいかず、何かいいきっかけになる本がないかなあと思っているときに図書館で出会いました。ぷくちゃんのほのぼのとしたかわいいキャラクターとお母さんとのお話、登場するかわいらしいパンツの数々のおかげで娘が俄然やる気に。ぷくちゃんみたいにかわいいパンツでいっぱい練習するよ・・・と積極的に練習するようになってくれました。
    これ以後娘はぷくちゃんも大好きで、図書館に行くたびに「それ、前も借りたんじゃない??」といいながらもぷくちゃんシリーズの本を必ず借りて帰るようになりました。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレーニングに!

    ぷくちゃんがとてもかわいいです。子供がトイレトレーニングの頃に学習センターでかりて子供もきにいり買いました。私の弟夫婦の子供にもあげたくらいです。これを読むと、おしっこ失敗しても怒らずにいれたかな?

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

91件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(91人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット