季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おべんとうなあに?」 みんなの声

おべんとうなあに? 作:山脇 恭
絵:末崎 茂樹
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1992年11月30日
ISBN:9784032211207
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,236
みんなの声 総数 58
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

58件見つかりました

  • 楽しいお弁当☆

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    今日はみんなで楽しいピクニックです。
    そのピクニックでの一番の楽しみは、お弁当!!!
    そのお弁当を開けるときのドキドキ感。
    仕掛け絵本になっていて、なにが入っているんだろうと、
    ワクワクします。
    そして、現れたお弁当は・・・

    みんなそれぞれのお弁当は、どれをとっても可愛くて美味しそう。
    いつまでも、眺めていたくなるほど・・・
    そして、ぞうさんのお弁当は・・・?

    天気のいい日、お弁当を持ってピクニックにいきなくなるような絵本です。
    おかあさんの自慢の腕を奮って・・・ね♪

    今回は、知り合いのおかあさんが、年少さんに向けて読み聞かせをしたえほんでした。
    皆、幼稚園に入って間もないのに、お行儀よく食い入るように見ていました。

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳くらいにおすすめの仕掛け絵本!

    お弁当をもってピクニック。
    子供はもちろん、大人にも嬉しいことですよね!

    ピクニックにいって、お弁当をあける瞬間って
    なんであんなにドキドキ・ワクワクするのかなあ・・・

    そんな嬉しさがこみ上げている絵本です。

    りすちゃん、きつねくん、うさぎちゃん、ぞうくんの仲良し4人組がピクニックへ。
    みんなのお弁当自慢が始まります。

    4人4色の素敵なお弁当。
    どれもこれもとっても美味しそう!

    これもいいなあ〜
    あれもいいなあ〜

    とお弁当談義が盛り上がってしまいます^^;

    息子が特に気に入ったのは、ぞうくんのお弁当を探すところ。

    うふふ^^;
    って笑える展開でした。

    内容もシンプルな上、仕掛けになっているし、
    その上文書もリズミカルなので、
    2歳くらいから楽しめる絵本だと思います!

    投稿日:2007/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作りたいなあ!このお弁当♪

    みんな(ゾウ・うさぎ・リス・きつね君達)が・・・♪

    お弁当を持って!ピクニックにお出かけです♪

    お昼になり・・・お弁当を食べることに・・・♪

    ひとつ・・ひとつのお弁当が開けるたびに歓声が・・・♪

    ↑お弁当が仕掛けになっていてとても楽しいですね♪

    そして・・・身近な材料を(ウインナー・卵・胡瓜など)

    使っているので私も作りたくなりました♪

    絵も可愛くて大きく描かれているので・・・♪

    赤ちゃん♪から大人まで楽しめますよ♪

    投稿日:2007/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!

    おいしそうなおべんとうがページをめくるたびにでてきます。
    おべんとうが見つからないぞうさんへの、みんなの温かい言葉もすごく優しい気分にさせてくれます。
    親子で次はどんなおべんとうかな!と楽しみながら読むことができ、またこれからの季節にぴったりの本だと思いました。
    こういうお弁当つくって!って娘にせがまれたら大変だな〜!!

    投稿日:2006/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きいね

    • ふりみわかさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子5歳

    みんなでおべんとう持って、ピクニックへ。楽しく遊んで、さあ、お弁当。順番にみんなのおいしそうなお弁当を見て次はぞうくんの番。ところがぞうくんのお弁当が見つかりません。みんなで探すと...

    簡単なしかけ絵本になっていて、ページをめくると、小さなページがあって、みんなのお弁当が見られます。
    お弁当も個性があって、おいしそう。

    なかなかお弁当が見つからないぞうくんにみんなが優しい言葉をかけてあげます。最後はお弁当が見つかるのですが、
    娘の反応は「も〜みんなったら〜。でも良かったね。」

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当が食べたくなります!!

    • akinoさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子1歳

    娘が3歳のときに図書館で借りました。
    ちょうど初めての遠足の前だったので、「おべんとう」の出てくるこの絵本はすぐに気に入りました。

    ちょっとしたしかけ絵本なのも良かったみたいです。
    何度か読むうちにみんなのお弁当の中身をすっかり覚えてしまい、「これはなーんだ?」「しんかんせんべんとう!」などと自問自答して楽しむほどでした。

    こんな上手なお弁当は作れませんが、たまには遠足以外でもお弁当を作るのも悪くないな〜と思いました。

    色も絵もやさしい感じで、ストーリーもわかりやすいので、わりと小さい頃から楽しめる本だと思います。

    投稿日:2006/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニック気分を味わおう♪

    息子の遠足があったので、気分を高めようと、
    衝動買いしてしまった絵本です!
    といっても遠足のお話ではなく、動物達のピクニック
    のお話で、美味しそうなお弁当のしかけ絵本です♪
    食べ物系の絵本に弱い私は、お弁当の絵を見るなり、
    欲しくなってしまいました〜
    登場動物の、それぞれのお弁当のページがGOODです。

    りすちゃんはくるみの形のお弁当箱でした〜♪ 
    凝ってますね! 中身は、おひさまサンド(*^。^*)

    きつねくんのお弁当は?? 男の子が喜びそうな新幹線弁当!

    ラストの ぞうくんのお弁当が、また 素敵なんですよ♪
    スムーズには食べられないんですけどね・・・。

    3、4歳からとなってましたが、かわいい動物たちもでてくるし、
    食べ物に興味をもち始めた、小さなお子様でも楽しめると思います!

    投稿日:2006/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい仕掛け絵本で遠足気分!

    表紙の動物達の楽しそうな表情にまずひかれ手に取った絵本です。
    内容も裏切りません!ピクニックへ出かけたみんな。
    どんなお弁当かな?
    可愛いみんなのお弁当が楽しい仕掛けになっているので子どももずっとくぎづけです!

    ちょっと頑張ってこんなお弁当作ってみようかしら?
    そんな気持ちにさせてくれる絵本です。

    投稿日:2006/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当箱が仕掛け絵本

    動物たちのお弁当が、仕掛け絵本になっていてとても楽しい絵本です。お弁当箱を開けるときのワクワク感が楽しいです。内容も、ぞう君のお弁当を皆で協力して探したり、見つからないので自分たちのお弁当を分けてあげようしたり、心に優しい絵本です。

    投稿日:2006/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお弁当の本

    • ゆるりさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳、女の子8歳、男の子4歳

    真ん中の娘と、下の息子が今でも大好きな本です。
    ともだちだいすきシリーズ三冊の中の一冊なのですが、ページをめくる度に楽しいお弁当が仕掛けになっていて、次はどんなお弁当が出てくるのかわくわくします。

    絵もかわいくて、私も子供達にこんなかわいいお弁当を作ってあげたら、さぞ喜ぶだろうなあと思うのですが、現実は難しそうです。

    投稿日:2006/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

58件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット