ちいさいおうち (岩波の子どもの本)」 みんなの声

ちいさいおうち (岩波の子どもの本) 作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1981年03月
ISBN:9784001151060
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,469
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 書店で一目惚れ

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    4歳の息子が書店で一目惚れし、購入してきた絵本です。

    きれいな水色をバックに可愛いおうちの絵の表紙。
    中を開いても、細かいところまで色彩に気を使った
    素朴な絵がとても素晴らしいです。

    夏にはひなぎくの花が、秋には真っ赤にそまる木々が、
    そして夜にはお月様が見えるいなかにある小さなおうち。

    ところが年月を経ていくうちに、周りには自動車が、
    家々が、ビルが、電車が、地下鉄が、できあがっていき、
    お日さまの光も見ることができなくなった小さなおうち。

    人々の暮らしが豊かになっていくにつれて、
    こういった自然がどんどん消えていっていることを、
    思い知らされた一冊です。

    ちょっと長いですが、文章は難しくありません。
    4歳の息子にとっては読み応えがあり、
    お気に入りの一冊となっています。
    何回も何回も読む度ごとに理解が増していっているようです。

    投稿日:2011/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 2歳児には早すぎるけれど

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    4歳と2歳の子供達に読みました。
    ページ数が多いのと、各ページの文章も長いので、
    2歳の子には早かったようです。
    4歳の息子は気に入っているようで「また読んで」と持ってきています。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長く読みたい絵本

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    社会人になってから、本屋でこの絵本の表紙を見た時、「読んだことがある絵本だ!」と思い出し手に取りました。
    家にあった絵本ではなく、どこかで数回見た程度の絵本だと思うのですが、忘れずにいたようでした。
    その時、まだ結婚もしておらず、子供もいなかったのですが、絵の綺麗さ、都会の暮らしから思う田舎の暮らしの豊かさに共感して購入してしまいました。

    子供に読み聞かせる絵本としては、やや字が多めで、読み応えがあります。
    初めて読んだ時には、まだ小さかったのもあり、話が静かで理解するには難しいのもあり、最後までは中々聞けないようでした。
    それが、4歳を過ぎた頃から自分で本棚から出して「読んで!」と持ってくることが増えて来ました。
    決して派手な絵本ではないけれど、内容もしっかり理解して、子供なりに何かを感じ取っているようです。
    温かく優しい気持ちになれる、そんな1冊です。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • デザインも素敵!

    ちいさいおうちが最後に素敵な暮らしを手に入れる様子が
    いいなあと思い、このサイズの絵本を手に入れました。
    手に入れて、すみからすみまでよくよく見れば、ストーリー
    だけでなく、デザインも凝っていて素敵なのだということ
    に今更ながら気づきました。
    1頁1頁手を抜くことなく、気持ちをこめて描いたのだな
    あ、バージニア・リー・バートンは。
    だから、ストーリーを追わなくとも、ただ眺めているだけ
    でも楽しい気分になります。

    娘はまだ「都会」と「田舎」の違いについてよく理解でき
    ないようなので、この絵本を読んでもぴんとこなかったよ
    うです。そのうちに「ちいさいおうち」の気持ちに寄り添
    えるようになってくれたらいいな。
    ちいさいおうちに住みたい私です。

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな家に出会いたい

    日本では家を引っ越しさせる、ということに馴染みがないのですが、その引越しの様子が気になりました。水道の配管とかどうなるのかな…?
    お話は淡々と進んでいきますが、季節を感じたり、街が発展していく様子を感じたり…ちょっとした映画を観ている感覚でした。

    投稿日:2023/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本は1942年にアメリカの最優秀絵本として賞を受けていたことに驚いてしまいます。
     昔の人なら、だから戦争に負けるのだというかもしれません。私は「戦争を知らない子供たち」の世代ですから、そんな無粋なことはいわないですが、それでも大きな文化の違いを感じます。
     当時のアメリカにはこの絵本が描こうとしていたように、拡大一途の文明の発展を良しとはしない、そんな主張もまちがいなくあったのでしょう。
     しかし、残念ながら、それがすべてではなかった。ちいさなおうちの住む場所がいつの間にか田舎から町、そして大都会へと変わっていくことを人間の進化のように考える多くの人がいたということが、この絵本の出版から70年近くなって、歴史が証明しています。

     日本でもそうです。戦争が終わって、多くの人たちがめざしたのは、ちいさなおうちが大きなビルのはざまで息もできなくなって苦しむそんな生活でした。それが当時の人たちの希望だったのです。それはちょうど、ちいさなおうちがずっと昔に町の遠いあかりをみながら「まちって、どんなところだろう」と思ったこととよく似ています。
     春のにおいを胸いっぱい吸い込み、夏のひかりに目を細め、秋の風に髪をなびかせ、冬の寒さに身をかがめる。そんな自然と折り合っていく生活を、「便利」という誘惑と「不便」という理由で捨てていった、私たち。
     ちいさなおうちの頭の上に広がる雲がいつの間にか真っ黒に変わっていくのを見過ごしてしまいます。ちいさなおうちのまわりに「ひなぎくのはなも さかない」ことに不思議を感じなくなっていきます。

     私たちは残念ながら、この絵本の最後の部分を読み損なってきたのかもしれません。あるいは、読んでいながらそれでも都会の誘惑に負けてしまったのかもしれません。
     だったら、何度でも読むしかありません。子供へ孫へ、新しい世代へと読む継いでいくしかありません。
     きっといつか、この絵本が、ちいさなおうちが求めたものを、誰もがわかる日がきます。
     それがいつなのか、いえないことが悔しいとしても。

    投稿日:2020/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずっと読みたかったえほん

    大人の絵本だなと思って、気になっていた絵本。
    季節の移り変わりや、街並みが変わっていく様子が、描かれていて、寂しい気持ちになったり、都会のすばらしい景色と、田舎の魅力!どんどん引き込まれていきました。かわいおうちだなと、思いました。文とイラストの配置は、おしゃれです。

    投稿日:2019/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃を思い出す絵本

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    子どものお気に入りですが、母親である私も、懐かしい気持ちにさせてくれる絵本です。
    優しいタッチで、細かな部分まで描かれた絵に、子どももホッとするのか、寝る前に読んでと言ってくる事が多いです。
    ただ、結婚して、今、街に住んでいる身としては、都会はダメ!と言われているようで、ちょっとだけ読むと罪悪感を感じてしまうので、そこがちょっとだけ残念でした。

    投稿日:2019/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も考えさせられます。

    子供向けの本なのでしょうが,大人にも色々考えさせられる本に思いました。
    ちいさいおうちは自然に恵まれて季節を感じながら幸せでした。
    でも,まわりには自動車も溢れそれに伴い道もできはじめ,自然の月や星さえも遮られていきます。
    人間の文明の発展においてなくしてきたものを感じる本でした。
    手にすることによって手放さなければならないのが世の常かもしれませんが,それが何かをわかっていることそして少しでも解決策を見出しながら行動することは大切だな〜と改めて思いました。

    投稿日:2018/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 田舎と都会

    インターネットのお勧め絵本で見たことがあったので、気になっていました。
    「せいめいのれきし」と作者が同じと知り、どんな内容か興味を持ちました。
    細かい風景の描写は、「せいめいのれきし」と同じです。
    文書が多いので、1歳の子供には不向きでした。
    田舎にあった「ちいさいおうち」が、段々まわりが都会になっていくお話です。
    「ちいさいおうち」にとって、田舎の方がよかったのは分かりますが、都会はよくないというメッセージが強すぎると思いました。
    都会のよさも、表現されているとよいと思いました。

    投稿日:2018/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット