新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ムーミンのたからもの」 みんなの声

ムーミンのたからもの 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年08月
ISBN:9784062130615
評価スコア 4.81
評価ランキング 291
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • 宝物ってなんだろう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ムーミンの絵本を読みたがっていた娘に図書館で借りてきました。
    みんながたからものを持っているのを見て自分もなにかたからものが欲しくなってしまうムーミン。わかるなー。
    自分のたからものをさがしながらもこれはパパにあげたほうが喜ぶ…と考えてしまうムーミンはいいこですね。
    そしてまたムーミンママがいいことを言ってくれます!
    たからものってなんだろう?と子供と話しました。やっぱり私にとってのたからものって家族です。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 購入したい!

    6歳5歳の娘たちと読みました。ムーミンの絵本を読むのはこの絵本が初めてです。良かったー。ムーミンが自分だけの宝物を探すお話なんですが、ムーミンの優しさに癒されました。今自分だけ大事という人が少なくないと思うのですが、相手のことを思いやる優しい気持ちって最高ですね。絵もとても素敵なので、購入したいなーと思いました。

    投稿日:2015/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たからもの

    タイトルは「たからもの」です。
    それは、この表紙がすべてを語っているのではないかと、思いました。
    ママに抱きしめられているムーミンの表情は、幸せそのものでしょう。
    お話のほうも、ほんわかと心が温かくなりましたよ。
    ムーミンの優しさに溢れた、素敵なお話でしたね。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見えないけれど、見える宝物

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。

    ある日、ムーミンは考えていました。
    ママはハンドバッグ、パパは帽子。
    スナフキンはハーモニカを持ってるし、みんな特別な自分だけの宝物を持っている。
    でも、自分にはなにもない・・・。
    そこでムーミンは、自分だけの宝物を探しに出かけます。
    夢中で探しますが、自分だけの宝物は見つからず、
    森の中で迷子になってしまい・・・?!

    自分だけの特別な何かが欲しい気持ち。
    ムーミンの気持ちがとてもよくわかります。
    娘たちは、ムーミンの宝物が見つからないのを心配そうにしていましたが、
    最後のママの言葉に納得。
    「ムーミン、優しいよね!」と言っていました。

    “見えないけれど、見える宝物”。
    そんな宝物がたくさんあることを知ってもらいたいなと思いました。

    幼稚園くらいのお子さんからオススメですが、
    なんとなく自分にはいいところがない、と自信を失いかけているお子さんたちにも
    読んであげたいな、と思いました。

    投稿日:2014/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミイの言葉が

    とても優しい色合いのムーミンです。
    ムーミンは色々な色で描かれますが、この絵本は白色。
    スノークのおじょうさんは薄い黄色です。
    私はこの色合いが好きです。

    ムーミンが宝物を見つけに行くところが面白い。
    ムーミンの手にどんどん溜まっていく感じが心をくすぐられます。
    ムーミンがキレイな物や凄いものを見つけても、
    他の人へにあげようとする気持ちがとても素敵です。

    そして家に帰った時に、みんなに宝物をあげるシーンも大好き。
    結局自分の宝物が見つけれなくて残念に思っているムーミン
    に言ったムーミンママの言葉は…。
    周りのみんながムーミンママの言葉に賛成する中、ミイの
    言葉はクスッと笑えます。素直じゃないミイがとても面白いです。

    投稿日:2013/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ムーミン初心者用絵本

    • 三十日月さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    ムーミンに出てくるキャラクターが一人づつ出てくる上、
    好きなものや特徴などをお話の流れで読んでいけるので
    初めて読む方にも入りやすいと思います。

    我が家は親子そろってムーミン好きなのでページをめくる毎に
    「パパだ!」「ミィが出てきた!」と声が上がりました。

    みんなには素敵な宝物があるのに自分には何もないと感じたムーミン。
    自分だけの宝物を探しに出たものの、みんなの宝物になりそうなものばかり見つけてしまう。
    どんどん寂しくなっていく上、道に迷って余計悲しくなってしまったけれど
    探しに来てくれたみんながムーミンにとって大切な宝物。

    そしてみんなのことを思いやれるムーミンの素敵な心も大切な宝物。

    身近にある大切なものを教えてくれるこの本を
    「そうともいえるわね。」と
    きゅっと引き締めるのがミィのひとこと。
    この一言によって子供から大人まで楽しめる絵本になっていると思いました。

    投稿日:2013/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズは絵が大きくて、めくってもめくってもムーミンだし、ムーミンも大きいのでかわいいし大人も子供も飽きないと思います。色もきれいなので好きです。

    ムーミンはパパやママがいつも身につけているような物が自分にはないので、何かないか探しに行き、森で迷子に。泣いていると家族や友達が探しにきてくれます。ムーミンの宝物はみんなと気づくお話。

    海や森で見つけたものを持ち帰ると、家族や友達にプレゼントしてしまうムーミンはやっぱりみんなから愛される優しい性格です。

    最後にママが、ムーミンをぎゅっとするので子供と読んでぎゅっとしたいですね。

    投稿日:2012/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の宝物って何だろう?

    『ムーミンのともだち』と『ムーミンのふしぎ』とともに読みました。こちらもまた心温まるお話です。
    みんな自分の宝物を持っているのに、自分だけ何もないと思い悩んだムーミンが、宝物探しの旅に出ます。でもそこで見つけた宝物たちは、自分よりも他にふさわし人がいそうで・・・
    私も読みながら、ムーミンといっしょに「自分にとってのたからものって何だろう?」と考えました。子どもたちにも、ムーミンのように自分の宝物を探してほしいと思います。そしてムーミンママのように、「あなたのたからものは、こんなところよ」と、その子の素晴らしいところを語ってあげられたら素敵だなと思いました。

    投稿日:2012/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙がいい

    表紙からしてこの絵本はお母さんと子どものための絵本だろう!!って思いました。
    内容もまさにそんな感じで、母の愛がたくさん詰まった一冊だったと思います。
    子供は最後にムーミンがママに抱きしめられるのを見て、自分もしてほしいと言ってきたのがかわいかったです。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ムーミンらしさ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    初めて触れるムーミンがこの本でよかったなぁと感じました
    やさしい気の良いムーミンらしさが
    出ていて、初めてみる息子たちもムーミンが大好きになりました

    海や森で大切な友達や家族のお土産を
    ついつい集めてしまうなんてかわいいですね
    わが子たちにもそんな優しさが移ってしまうような絵本です

    投稿日:2011/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット