話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おふろでちゃぷちゃぷ」 みんなの声

おふろでちゃぷちゃぷ 文:松谷 みよ子
絵:いわさき ちひろ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1970年
ISBN:9784494001088
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,237
みんなの声 総数 116
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

116件見つかりました

  • 優しい気持ちになります

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    いわさきちひろファンとしては
    この絵にすごく癒されました。
    お話もアヒルさんを追いかけてお風呂に入っていく
    男の子の話でした。
    はやくはやく・・と、急かされているところなんて
    すごくかわいい。
    うちも子もよくキューピーをしてお風呂で遊んでいましたよ。

    投稿日:2007/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵本

    図書館で何気なく借りてきた絵本です。いわさきちひろさんのやさしいぬくもりのある絵、松谷みよ子さんのリズミカルな文章に癒されます。図書館から借りてきた絵本にはあまり興味を示さない娘ですが、この絵本は私のところに何度も持ってくるのです。特別インパクトのある絵本ではありませんが、長い間愛されている理由がわかったような気がします。

    投稿日:2007/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が小さい頃

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 二ヶ月 女の子

    私が小さかった頃、私はお風呂が怖かったそうです。お風呂に入れるのも一苦労したそうです。それでも、お風呂に入る前は必ずこの本を読んでいたそうです。私も今日娘をお風呂に入れる前にこの本を読みました。娘はお風呂が大好きですが、この本で、もっと大好きになってくれたらいな。と、思います。

    投稿日:2007/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂に行きたくなります

    あひるさんと男の子がお風呂に入るお話。
    気がせきながら、一枚一枚服を脱いでいく様子が
    とっても可愛らしいです。
    いわさきちひろさんの絵って、はかない感じがして
    あんまり好きではないのですが、
    このお風呂のお話とはマッチしてていいですね。
    男の子のズボンがはいてる時と脱いだ時に
    色合いが違うのが、ちょっと気になりますが・・・
    「あたま あらって きゅーぴーさん」は、
    私にとって憧れ。
    早く、5ヶ月の娘の髪の毛が
    キューピーさんが出来るくらい伸びますように!!

    投稿日:2007/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかな絵に引き付けられます。

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    男の子がアヒルと一緒にお風呂に入るお話。

    私自身が岩崎ちひろさんの大ファンなので、図書館で迷わず手に取りました。
    ふわふわな絵がすごく好きです。優しい気持ちになります。

    娘も気に入ってくれたようで、お風呂に入るのを嫌がるときに、アヒルさんもいるかなぁ〜?とか、あたま洗ってキューピーさんになろうとか言うとスタスタついて来ます。

    お風呂の絵本がいろいろ出ていると思いますが、おすすめです。読み聞かせにぴったり!(短いですし。笑。)

    投稿日:2007/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されます

    かわいいあひるちゃんがどこかに行くよ
    タオルを持って石鹸持ってお風呂に行くアヒルちゃんを追いかけて僕も一生懸命、服を脱いで追いかけます。
    繰り返しの言葉がかわいい作品です。

    投稿日:2007/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろだいすき♪

    同じナビメンバーのタローのママ”!さんから頂いた
    絵本です。

    最近パパより先にお風呂に行って待っているお風呂大好きの
    娘♪
    一緒に読んでいたらさっき入ったばかりのお風呂にタオル
    を持って走っていったので、思わず笑ってしまいました(^m^*

    『あたまあらって きゅーぴーちゃん』のところが
    特に娘のお気に入りです♪

    いわさきちひろさんの絵も見ていると心がとっても
    温かくなるし、歌を歌っているようなリズム感のある
    文章に癒されている私です(*^−^*)

    投稿日:2007/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にはうけないけれど…

    • Ameさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

     本屋で一目惚れして購入しました。
     いわさきちひろさんの絵も、松本みよこさんの文章もかわいい!特に「はっはあ」というセリフと最後の「あたまあらってきゅーぴーさん」というところが大好きで大好きで。
     …が、しかし息子はあまり興味がない様子。私が買ってきた絵本は大概気に入るのですが、この絵本だけはなぜかほとんど読んでもらいたがりません。
     でも、いいんです。これは私のための絵本。育児に疲れたとき、心にゆとりがないときなど、読むとほんわかした気持ちになれるのです。いつか息子も好きになってくれるといいな…という淡い期待を抱きつつ、今日もしっかり本棚に並んでいます。
     本当は☆5つなのですが、息子の反応がいまいちということで、マイナス1の☆4つです。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりすごい!!

    昔から読みつがれている絵本だと思いますが、やはり素敵です。湿った感じのするいわさきちひろの絵が、「おふろ」という題材ととてもマッチしてます。そして何といっても、松谷さんのせりふ回しが秀逸。「まってまって〜」でたたみかけて服を脱いでいくようすはとてもかわいらしいですし、「わ〜いはだかんぼだ〜い」「おふろでちゃぷちゃぷ、せっけんぶくぶく・・・」なんて、リズムがよくて読んでいるだけでもわくわくします。子どもも聞いていて楽しそうです。最後のページの「あたまあらってきゅーぴーさん」は、はじめは違和感があったけれど、今は、やっぱりこれがなくては締まらないなと納得。長いお話を書ける人が言葉を厳選して作った絵本という感じがします。

    投稿日:2007/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はだかんぼうになるところが大好き!

    • さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    お風呂が大好きな娘が何度も「読んで!」と持ってくる本です。最初にアヒルがお風呂に入るのですが、「せっけんがあるね」「タオルがあるね」と挿絵もよく見ています。次に男の子がお風呂に入るのですが、1ページごとに服を脱いでいくのが面白いようです。最後にパンツを脱いではだかんぼうになると「はだかんぼ〜になったよ〜!」と大喜びです。また、「おふろ、ぼく、だいすき」の後は必ず「○○ちゃん(子どもの名)もおふろ、だ〜いすき!」と言っています。いわさきちひろさんの絵もとてもあたたかいです。

    投稿日:2007/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

116件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(116人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット