新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

どろだんご」 みんなの声

どろだんご 作:たなか よしゆき
絵:のさか ゆうさく
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2002年04月
ISBN:9784834018349
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,483
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

66件見つかりました

  • 一緒に作ろう!

    どろだんごはまず土選びから始まります!
    どんな土を使ってもぴかぴかになるというわけではなくて・・
    ピカピカにしていくにも色んな過程が必要なのですが・・
    それをとてもわかりやすく教えてくれるいい絵本です。

    幼稚園保育園ではよく子ども達が大事そうに団子を作る姿を見かけます!
    そんな子ども達に是非お勧めしたい一冊です。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作ろう!遊ぼう!どろだんご

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子8歳

    どろだんごの作り方から遊び方まで、とても丁寧に描かれている本です。今、どろだんご作りにはまっている子供が読んだら、きっと夢中になりますよ!
    泥のスープやクッキーを作ったり、おにぎりみたいに中に石ころをいれてみたり、遊びがどんどん広がっていくのが、子供の遊びの世界をすごくよくとらえています。
    出来上がったどろだんごを、上から落として硬さ比べをしたり、坂の上から転がしっこをしたり。土と水だけでこれだけの遊びが広がるのだなと、とても感心しました。また、「ひび」が入ってしまったときの修繕の方法まで書かれていて、まさに至れり尽くせりの一冊です。
    私自身は上手にどろだんごが作れないのですが、そんな私でも、作ってみたいなと思わせる絵本です。どろだんご作りの現役ばりばりの子供たちが喜ぶこと、間違いなしです。

    投稿日:2006/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろだんごの教科書

    子供って泥遊びするの 大好きですよね?
    息子も同じです(笑)

    この絵本を読で 泥だんごの作り方や 頑丈な泥だんごがどうやったら作れるのか 泥だんごの遊び方などに 興味がわいたみたいです。

    おまけに ピカツルの最強泥だんごを作るヒントも学習した様子(笑)

    絵本の中で 最後まで壊れない泥だんごは、どれか絵本を1度読んだだけで 息子は、記憶してしまうほどの泥好き!
    そんな息子にピッタリの絵本でした♪

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泥団子の作り方の本

    娘は土遊びが大好きなのでこの本を読んでみました。泥団子の作り方がのっているので真剣に聞いていましたよ。この本の対象年齢は2〜4歳となっていますが小学生の低学年ぐらいでも十分楽しめる本だと思います。早速この本を参考に硬いきれいな泥団子を子供と一緒に作りたいです。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五感

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    3年前に野坂さんの講演会に参加しました。
    そこで、現代の子供はかなしいことに、実際の体験ができない。
    絵本は実体験へ飛び出すための免疫力である・・・とおっしゃられていました。
    だから、野坂さんの作品は身近な自然をとりあげている事が多いのです。
    制作時間はかなり時間をかけて作られるそうです。
    10年かかって仕上げた作品もあるそうです。
    よく、ねかしにねかして誕生するそうです。
    そして、野坂さん自身が体感取材して、自分で観察し、自分で考え、人に伝える作品作りをするそうです(五感を使う)。
    公演会を終えて、五感を刺激して、子供と五感を共有して、一瞬一瞬を大切に生きていきたいと思いました。

    投稿日:2006/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろだんご作り楽しいよねー

    • ゼミさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳

    リアルに描かれたどろだんごつくりとどろだんごあそびの
    様子が視覚に鮮烈に入ってきます。
    子どもはどろだんご大好きですよねーそんな様子が絵本に
    描かれている作品。
    子どもがやってそうなあそびがもりだくさんです。
    皆さんもお子さんとどろだんご作り一度やってみては
    いかがですか?砂場はもっとも子どもを発達させる場所の
    ひとつだといわれていますが、こんなあそびを通して子ども
    達は育って行くのでしょうね。

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泥団子作ろう!

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     泥団子の作り方や、こんな遊びをしてみようと提案されている感じの絵本です。子供達が、一生懸命に愛情込めて泥団子を作る姿が、ほほ笑ましく思いました。

    投稿日:2004/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女の課題

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    私が子供の頃からあるどろだんご作りですが、最近では学者レベルで研究されていたり、本が出ていたり、子供向けの月刊誌の付録にもどろだんごセットがついていたりと、すごく流行ってますよね。そんなどろだんごの作り方が簡単に描かれていたり、落としたり転がしたりして硬さを競ったりと、またまた新発見がありました。
    長女はまだうまく作れないと悲しげなので、これを読んでまた頑張ってほしいなあ。

    投稿日:2004/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの遊びの発展に…

    子どもたちは、泥んこ遊びがだ〜い好き!!今からの季節は特に盛んになりますよね。三歳〜五歳の子どもたちにこの絵本を読んであげると、次からの泥んこ遊びは、光る泥団子作りにかわる事も…。この本は光る泥団子の作り方が載っているので、子どもたちも興味津々でお話を見るんですよ!!今のシーズンにお勧めの絵本だと思います(*^0^*)/

    投稿日:2003/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • この時期にぴったり!

    • あ☆か☆ゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子9歳、女の子4歳、男の子2歳

    今、幼稚園でブームになっているどろだんご作り。年少さんから年長さんまでみんな夢中になって作っています。
    この時期に読んであげるといいと思います。
    どろだんごの作り方からどろあそびまで園児の目線で書かれてあって、娘も喜んで聞いてくれます。

    投稿日:2003/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット