どんなにきみがすきだかあててごらん」 みんなの声

どんなにきみがすきだかあててごらん 作:サム・マクブラットニィ
絵:アニタ・ジェラーム
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年10月
ISBN:9784566003415
評価スコア 4.77
評価ランキング 644
みんなの声 総数 181
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

181件見つかりました

  • 大きな愛

    • こがれさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    「好き」の大きさをチビウサギとデカウサギが
    競い合うとてもステキな絵本です。
    子育てをしている私はとても心が温まりました。
    この2匹のように好きと言い合える親子になりたいです。
    子供がまだ0才ですが、お話がわかるようにいなって
    この本をよんで上げる日が来るのを楽しみにしています。

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こ〜んなにすき!

    私が書店で見つけて気に入ってしまい、娘が生まれる前から持っていたのですが、娘が二歳になって、そろそろ分かるかな?と思い、娘にあげました。
    最近は、この本を読み終わると、「○○ちゃんはね、ママのこと、こーんなにすき!」と腕を思いっきり伸ばしてくれるので、「じゃ、ママはこーーーーんなに!!」と、チビウサギとデカウサギのように張り合ってみたりして、親子でとても幸せな気持ちになれる、素敵な絵本です。

    投稿日:2006/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパも一緒に体全部を使って表現

    大好きさを競うのっていいですよね。
    どんなに好きか、この絵本を読みながら体いっぱい使って表現しちゃいます。
    息子は「ちょっと抱っこして」といって、「○○は天井に届くくらい大好き」とか、家中探して長いものをみつけてきてこんくらい好きとか、色々な方法で大好きを表現しています。
    ぜひパパも一緒に、大好きを競ってくださいね。

    投稿日:2006/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後に・・・

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    友達に進められて読んだ本です。友達がすごく絶賛していたせいか「ン・・・・?」途中までの正直な感想でした。好きを比べっこする姿はかわいいとは思いましたが・・・・でも最後に大きなウサギが言った言葉がとても気持ちをほわ〜んとさせてくれました。最後まで読んで本のすべてが良いって思わせるお話でした。

    投稿日:2006/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切にしたい絵本!

    担当する授業で6〜70冊ほどの絵本を読んだり、紹介したりしています。その中で若い保育者の卵たちに大人気の1冊です。どのように捉えているのかは定かではありませんが、すくなくとも「愛」を具体的にしかも素直に受け止めているのだろうと感じます。読み終えた後の何とも言えないどよめきは、多くの卵たちは感動したのだろうと予測できます。2匹のウサギの関係を問うものはいません。ただ問題は、まだ親になっていない彼らは保育の現場のどの場面で、何歳児に読むか?ということ。一方的な大人の思い入れが強いと見向きもされなかったこともあるとか。すばらしい絵本だけに、大切に扱ってほしいものです。心がかさつき始めた大人にも読んでほしいと願います。

    投稿日:2005/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きという気持ち

    • タニーさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    チビウサギとデカウサギが「どれほどきみをすき」かで競い合うように表現していく中に、誰にも負けないほどに好きという気持ちが現れた心暖まるお話です。
    好きという気持ちはなかなか言葉にしにくいし、表現しにくいのですがこの絵本はどんどん膨らんでいく「すき」にはかれない溢れんばかりの気持ちが表現されてるんだと思います。

    最後にチビウサギが「・・・お月様にとどくくらい・・・」と言って満足し目を閉じてから、デカウサギのそっと「お月様へ行ってかえってくるくらい・・・」というところが私は大好きですね。

    投稿日:2005/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも「すき」といえる家庭でありたい

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳

    「おやこかな。」
    「ともだちじゃないの?」
    「(ちいさいほうが)あかちゃんみたい。」
    読む前に、いろいろな意見がでました。話が進むにつれ、「やっぱり、ともだちどうしだよね。(ちいさいほうは)これからおおきくなるのかな。」
    に落ち着きました。私も最初はわかりませんでした。でも、よくよく考えた結果、この話は、読む人によって状況がかわってもいいのかもしれないと思うようになりました。

    幸い我が家では、「すきだよ!」と言ってはムギュウとだきしめたりしています。その状況はさまざまですが、いつまでも、「好き」という気持ちは持ち続けたいと思っています。娘にも、主人にも。

    投稿日:2005/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乾いた心にお勧め

    • askaさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子11歳、男の子7歳、女の子0歳

    子供だけでなく大人の乾いた心にもお勧めです。
    大好きって言葉がたくさん出てくるところもすごくいいですね。子供にだけでなく、ご夫婦でまたは恋人同士でも読んでほしい絵本です。
    上の子供達が大好きで、特に下の子が読んでいる途中で「僕はママのこと・・・」って感じで会話も楽しんでました。

    投稿日:2005/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっと手元に・・・♪

    以前より気になっていて、ずっと欲しかったこの絵本をやっと購入することが出来ました。
    あまりにも好きな絵本だったので、『何かの記念日に・・』と思い、買わずにいました。
    でもやっぱり待ちきれなくて、とうとう購入(*^^*)
    やっぱりイイ!!おとうさんと男の子なのかなぁ〜??
    チビウサギがデカウサギに伝いたい気持ちも可愛いし、それに答えるデカウサギ・・・とっても微笑ましいデス♪♪
    我が家もこういう会話が出来る家族になりたいなぁ〜

    投稿日:2005/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「すき」のメッセージのかわりに

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    家族にも面と向かって「好き!」とは言いにくいもの。
    そんな時にはこの絵本で想いを共有しましょう。
    競い合って好きというやりとりがほほえましいです。
    ラストの展開は見事です。
    どこまでも拡がる「大好き」の世界。
    抱きしめたいほど温かい絵本です。

    投稿日:2005/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

181件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ごきげんななめのてんとうむし / くろねこ・ふうたシリーズ(1) ふうたさかなつり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(181人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット