話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

きょうのごはん」 みんなの声

きょうのごはん 作:加藤 休ミ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年09月13日
ISBN:9784033320007
評価スコア 4.75
評価ランキング 794
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

83件見つかりました

  • 美味しそう

    表紙の見事な秋刀魚に目を奪われ、思わず手にとってしまいました。読んでみてビックリ、秋刀魚だけじゃなく、美味しそうなごはんが次から次へと登場します。食べ物がこんなに美味しそうに描かれている本を見るのは初めてじゃないかなと思うくらい、美味しそうの一言です。上手く表現できないのですが、写真でみるよりも本物みたいと表現したらいいのでしょうか、見事な絵なんです。目で楽しめる絵本でした。それぞれの家庭の、幸せそうな雰囲気がとっても出ていて、あったかい気持ちになりました。おうちで、家族で食べる食事って、凄く幸せな時間なんだな〜と、あらためて実感しました。子供も、「美味しそう〜、今日のごはんはこれにして〜」などと言いながら、楽しそうに読んでいました。

    投稿日:2013/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    5歳3歳の娘達に借りました。食べるの大好き3歳妹のほうがとっても食いついていました。ねこの目線から、商店街の様子、それぞれのお家の食卓が語られています。表紙にもありますが、サンマの絵とってもリアルです。全ての食べ物が本当にリアルに描かれています。
    あるお家では、おとうさんがオムライスを作っているんですが、そのオムライスのケチャップで描かれた絵が本当にお父さんの顔そっくりで長女と何度も確認して大笑いしてしまいました。

    投稿日:2013/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋刀魚が美味しそう

    食べ物の絵本が大好きな食いしん坊の娘が選んだ1冊。
    一緒に読んでみて、実にリアルな絵にビックリしました。
    とっても美味しそうな秋刀魚・カレー・オムライスにコロッケ!!
    昭和の懐かし一家団欒の夕ご飯シーンに心が和みました。
    どれも今すぐ食べたくなりました。表紙の秋刀魚はピカイチです。

    投稿日:2013/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくすごい!

    • 柿の木さん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 新潟県

    「なんなのこれ!?」
    絵本を手にして、思わず出た言葉。
    すご〜くおいしそうなんですもの。
    「食べたーい」 

    小さい子が絵本の食べ物をつまんで食べる真似をするけれど、あの心境。思わずゴックンしちゃいました。

    ふと思いました。
    「この絵本をみて、(食べたつもりで)ダイエットできるかも・・・」

    即、加藤休ミさんが他に描かれた絵本を見ました。
    「すごい!」

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫と一緒にのぞいてみよう!

    なんだか懐かしい絵に親の私が読んでみたくなった絵本です。

    表紙のサンマがなんとも美味しそう!
    息子も大好きな焼き魚の表紙が気に入っているようです。

    猫と一緒にいろんなお家をのぞいてみると…
    なんとまぁ〜どの家庭のごはんも写真のような絵で美味しそう〜

    とりあえず明日の夕飯メニューはサンマで決まりですね。

    猫も大好物のごはん食べれたしこの作品を読んでなんだか幸せな気分になれました。

    投稿日:2013/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本が引っ張りだこ

    3〜5歳児に読みました
    食べ物の絵本は子どもは大好きなので、表紙を見せての食いつきは良かったです
    晩御飯の場面は町の買い物をした家族が出てくるのですが、案内役はネコちゃんです
    これがまたしっとりといいんですよね〜
    この家族はいったいどこにいるんだろうと、何度もページを元に戻して見つけるのも楽しみの一つ
    目を皿のようにして子どもたちは絵本を見つめます
    「あっ、いたいた、あそこ」と我先に言おうと懸命な姿がかわいかった
    2ページ分いっぱいに描かれた「ごはん」は迫力満載!
    私的にはオムライスが好きだな〜
    読み聞かせ後も大いに子どもたちのごっこ遊びにも絵本が引っ張りだこでした
    読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2013/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参ったな〜

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    「うわぁ、おいしそう〜。」
    そんなため息交じりの声が聞こえてきそう。

    こんがり焼けたさんま。

    視覚的にも嗅覚的にも、訴えてくる絵の力のすごさ。
    参りました。

    こんなに食欲をそそる絵本って、
    どんなお話なんだろうと、興味津々。

    夕方、どの家からもいいにおいがしてきます。
    それぞれの家庭のいろいろな晩ご飯。
    いろんな晩ご飯があるけれど、
    どれも、みな、美味しそう。
    そして、みな、幸せそう。

    みんなで囲んで食べる晩ご飯は素敵ですね。

    さんまから始まって、カレーライス、オムライス、コロッケ、出前のお寿司!

    どれも、私が大好きな食べ物ばかりじゃないですか!

    子どもたち(年中組さん)の反応も上々。
    隣のごはんはなにかな?って当てっこしたり、
    「私、○○が好き!」と目を輝かせて言ってくれたり、
    とても楽しいおはなし会でした。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    各家庭の晩ご飯を、こっそり覗き見しちゃった気分です☆
    どれもこれも本当に美味しそう。
    手作りコロッケなんて、口にいれた時のサクッという
    音まで聞こえてきそう。
    何より家族で囲む食卓って幸せですよね。

    息子が1度読んだきり、リピート要求してこなったので、
    星4つにしていますが、私はとても楽しかったです♪(´ε` )

    投稿日:2013/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 熱々コロッケ!

    絵本から美味しそうな匂いが漂ってきそうです。見ているだけで思わずよだれが出そう・・・どのページも、とっても美味しそうなごちそうが並んでいます。
    それぞれの家庭ごとに個性があって、でもどの家庭もアットホームな雰囲気で。家族みんなで食卓を囲むって、大事だなぁと実感できます。
    この絵本を見ながら、子どもたちに何が食べたい?と聞いたところ、「コロッケ!」との返事。確かに、揚げたての熱々コロッケを、ハフハフしながら食べたいなぁ。久しぶりに、デパ地下の総菜でない手作りコロッケを作ろうかなと、やる気になりました。

    投稿日:2013/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな家の食卓

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    発想からしてとても面白いです。
    おまけに食べ物だけがなぜかとてもリアルに描かれていたので、驚きました。
    特に表紙のサンマの焼け具合と、中に出てくるカレーライスはずば抜けてリアルだと思いました。
    ここだけ写真で撮ってパソコン処理したのかなとまじまじ見ちゃいました。
    ストーリー的にはとても単純でよく言えば分かりやすいものでした。
    この作品の面白さは登場する食べ物のリアルに美味しそうな姿かなと、思います。
    いろいろなところで読み聞かせなどにも使っていきたいと思います。

    投稿日:2013/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

83件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット