話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

きょうのごはん」 みんなの声

きょうのごはん 作:加藤 休ミ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年09月13日
ISBN:9784033320007
評価スコア 4.75
評価ランキング 794
みんなの声 総数 83
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

83件見つかりました

  • 昭和みたい♪

    このインパクトのある秋刀魚の絵!!
    本物みたい

    ねこちゃんによる「隣のごはん」紹介(^^ゞ
    みたい

    商店街を何気に見てはいけません
    それぞれが
    あとから出てきます
    ちゃ〜んと、その日の食材を買っていたり
    準備をしているんです

    唱和な感じがいいですねぇ

    手作り感というか
    お寿司は出前だけど
    食事を大切にしている雰囲気がいいです

    出来合いのをチャチャッと買ってきて・・・とか
    孤食ではない
    健全な食事風景
    毎日とは言わないけど
    こういう生活になかなかなれないのかな

    本物みたいな
    家庭の味メニューがとっても素敵です

    ねこちゃんのちゃっかりさにも
    なるほど〜(^^ゞ

    投稿日:2012/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  •  書店で表紙を見た瞬間、ノックダウンです☆
    こんなに美味しそうなさんまの塩焼きの絵を見たことありません!
     立ち読みすると、まだまだおいしいものがてんこ盛り!
     すぐに市の図書館にリクエストしました。
     
     色々な学年で読み聞かせの本に選びましたが、
    どこでも反応が良いです♪ 
    本の世界を壊すのが好きじゃないし得意でもないので、
    読み聞かせ中にほとんど私語?は言わない私ですが、
    この本では自然と
    「昨日さんまの塩焼きだった人〜?」と言っちゃってました。
    このやり取りが、私もすごくお気に入りだし、児童の皆さんも
    時には先生も、楽しんでくれていると感じます。

     読み聞かせ仲間は、幼稚園年中の息子さんとふたりで読みながら
    「ねこちゃんが全部に出てくるね」と。
    ・・・実は私は食べ物ばかりに目が行き、
    ねこちゃんに気付いてませんでした。 
     それで語りがねこ目線なのか〜!と納得。
     友と同じ本を共有すると、いろいろ学びがあります☆

    投稿日:2012/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル!

    食いしん坊の息子に…
    リアルな絵でとってもおいしそうな絵本です。まず表紙からしてそそられます。そしてあまりにリアルなので、本当に絵本から匂いがしてきそうな感じさえします。
    これを読むとお腹がすいちゃうといううちの食いしん坊君です。

    投稿日:2012/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 焼きさんまについ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    焼きさんまとご飯と味噌汁。
    もう、表紙のこの絵だけで、この絵本、完成です。
    何気に裏表紙まで絵は続いていて、もしかして、実物大?
    商店街を歩いていた猫が、買い物客の後をつけて、その日の夕食を目撃レポート!
    しかも、レポートは、隣家から隣家へと続いていきます。
    どの家庭もそれぞれの味わい夕食。
    カレーライス、オムライス、コロッケ、出前のお寿司。
    そして最後は、猫の夕食も登場。
    どれもこれも、実にリアルな描写に、味覚まで蘇ってきます。
    本当に、おいしそう!
    見所はそれだけではありません。
    商店街のシーンに、それぞれの家庭の誰かが居合わせているのです!
    これはすごいです。
    家族の描写もお見事。
    各家庭の雰囲気まで絵から伝わってきます。
    部屋にある、さんま大安売りのチラシなど、なるほどですね。
    食育的にも、栄養のバランスもバッチリ!です。
    家族みんながそれぞれ調理を手伝っている光景も素敵です。
    そう、家庭の雰囲気も、最高のご馳走の要件だと気付かせてくれますよ。

    投稿日:2012/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな食べる

    みんな食べなきゃ元気になりません。
    家族そろって、親戚と、ひとりで、兄弟で、
    家族で食卓を囲む様子がいきいきとえがかれています。
    特別なごはん、いつものごはん、それぞれの家庭の日常が
    ここに表れていて、いただきまーすって言いたくなる。
    子どもが描いたような絵も迫力があっていいなと思いました。
    どの家族が、自分の家のとそっくりかな・・・

    投稿日:2012/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おうちごはん♪

    う〜ん♪ゴージャスなお料理もいいけど、慣れ親しんだメニューは、リアリティがあって、より一層食欲をそそられます。

    リアルすぎる表紙に、こどもの目もキラ〜ン☆
    さすがにこの本のネコのように窓から覗き見ることは叶いませんが、漂ってくる匂いに、ご近所の夕食メニューを想像することなら・・・、頻繁にあります(笑)

    家族団らんの温かさまで伝わってきます。
    やっぱり、おうちごはん、最高です!!

    投稿日:2012/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの晩ご飯 おいしそう

    先日 本屋さんで立ち読みしました
    私が 食べたかったのは さんまのご飯でした 脂ののったさんま おろし大根がにあいますね
    おとなりからもいいにおい 

    夕暮れに家の前を通りがかり う〜ん 良いにおい おなかがぐーってなりそうです
    家族でおいしく食べるご飯が 幸せそうでいいですね

    パパの手作りオムライスもおいしそう 手際よさそう  お母さんも帰ってきて、お父さん手作りのオムライス愛がこもっていて 羨ましい!

    加藤休ミさんの絵もほっこりします 

    投稿日:2012/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで食事

     表紙のサンマに、思わずひきつけられます。我が家でも今秋、なんどかサンマをいただきました。
     となりの家は、カレー、コロッケ、みんな大好きな定番メニューです。食べ物がどれも、リアルでつやつやしていてほんとうにおいしそうです。カレーなんて、香りがしてきそうです。

     家族みんなで食事をいただくことの大切さがつたわってきました。
     昭和な感じの絵が、ほのぼのします。室内のインテリアとか、なつかしくておもしろいなと思いました。

    投稿日:2012/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空腹時には注意〜!

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    表紙に出ているサンマだけでも
    「美味しそうぅ〜!!!」なのに、
    もうどうしましょ。

    カレーにコロッケにオムライス。
    料理がドーンと載ったページを開いて
    息子達と「美味しそうだね〜食べたいね〜」と
    思わずハモってしまいました。

    近々、サンマとカレーは夕飯に決定〜!
    コロッケも久々に作ってみたくなりました。

    空腹時、食事前には注意ですよぉ〜!

    投稿日:2012/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹がすいてきます♪

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子7歳、男の子0歳

    レトロな雰囲気のある表紙。
    読んでみたいな〜と発売を楽しみにしていました。

    今日の夕食は何かな〜?とネコちゃんがあちらのお家、こちらのお家と、めぐりめぐって夕食をのぞいちゃいます。
    (ネコちゃんはいいな〜私もこっそりお隣の家の夕食を見てみた〜いと思いました)
    どの家でも美味しそうな夕食が並んでいて、見ていて、お腹がすいてきました。
    家族で作る、家族で食べる夕食・・・とっても美味しくて・・・とっても幸せな気持ちになれますよね。

    投稿日:2012/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

83件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット