新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

チリとチリリ ちかのおはなし」 みんなの声

チリとチリリ ちかのおはなし 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784752006275
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,494
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • 地下の冒険

    チリとチリリシリーズは毎回とても夢にあふれた素敵な世界を見せてくれますが、今回は明るいイメージとは程遠い地下がテーマのおはなしということで少し不安に思いながらも手に取りました。
    しかし、表紙のイラストには黒を背景に明るく輝く花々のイラストがあり、不安はすぐに期待にかわっていました。
    いつもとは違うお部屋の中からおはなしが始まり、息子は少し怪訝な表情でしたが、チリとチリリが自転車に乗ったとたん、期待に満ちた表情でおはなしの続きをせかします。
    今回も、チリとチリリのおはなしにはなくてはならない、魅力的な名前のたべものやかわいらしい小物に釘付けになりつつ、素敵な二人の冒険を楽しんでいました。
    土の中にこんな世界が広がっているとしたら本当に素敵です。
    この本はシリーズの中でも一番のお気に入りになりました。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 裏庭も見れる!

    2歳の息子が大好きな絵本です。
    開いてすぐのところ、いつも息子はチリたちの家を指さすのですが、いつもと違う景色に戸惑い、何度か読んでいるうちに、やっと指さしてくれました。
    自転車がなくてもチリたちの家ってちゃんとわかってくれてよかった。
    そして、外に自転車がないことにおや?と思っていると、なんと室内に。
    チリたちのかわいいおうちの中が見れてとてもうれしい1冊です。
    裏庭にリンゴの木があったり、貯蔵庫がお店屋さんみたいにかわいらしかったり。

    地下の世界ももちろん素敵。
    特に地下の湖が美しい!
    たくさんのボートがならんでいたので、息子に「どれがちょうどいい?自分ならどれに乗る?」と聞いてみたらピンクを指さしました。
    が、ページをめくるとチリたちは黄色いボートに‥。
    すぐに「きいろにのる!」と修正する息子でした。
    チリたちと一緒に乗っている気分になりたかったんですねきっと。

    これからもチリたちの自転車のお散歩を続けていってほしいです。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンネルぬけると

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    地下といったら暗い,こわい,じめじめ〜な感じを想像するけど,二人が探検した地下は,こんなイメージとはまったく違ったとっても素敵なところでした.
    らっかせいばたけの作業風景は,もぐらがみんなかわいくて,いったい何の作業かなと一匹一匹じっくり見てしまいました.そこで出てきたホットソフトクリームにはとても惹かれました.ソフトクリームがあったかいの?想像するだけでおいしそうでわくわくしてきます.
    あなぐまさんちに向かう湖の透き通ったみずいろと,大小いろんなかたちをした色とりどりの小船にはうっとりしてしまいました.ごちそうになったねっこやさいのてんぷらお花畑風もとってもおしゃれでおいしそう.

    チリとチリリのお話には毎回その名前を聞くだけでおいしそう!素敵!と思える食べものが出てくるので,読む前から今回はどんな食べものがでてくるのかな?と楽しみでしかたありません.
    どいかやさんの食べもののネーミングセンスはほんとに素晴らしいですね.チリとチリリに出てきたお料理を味わえるレストランなんてあったら,お店に入るのにどんだけ並んでも,たとえ予約何ヶ月待ちでも絶対行くだろうなと思います.

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神秘的

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    地下というと暗いイメージがありましたが、とてもきれいな色使いでした。
    地下のお花畑は、ひとつひとつのお花が光り輝いているようです。
    地下の湖のブルーも、神秘的です。
    それにしても、チリとチリリは好奇心が強くて、冒険大好きなんだなぁと思いました。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがですね!

    4歳の長女が大好きなこのシリーズ。
    今回のテーマは、「ちか」。ちょっと難しそうなテーマですが、さすがチリとチリリですね。
    「ちか」でもチリとチリリにかかれば、こんなに楽しく素敵な世界になるのですから!
    特にらっかせいのソフトクリームに夢中になっていました。
    あとちょうどお芋掘りに行った時期だったので、さつまいもにも反応していました。
    こんな地下の世界があったら楽しいでしょうね。

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはなのぼうし

    チリとチリリの被っているおはなの帽子がとってもかわいかったです。地下を探検していく所がとてもワクワクしました。チリとチリリのお話は、いつもいろいろな所へ出かけて行き、そこで出会う仲間達との物語に、とても引き込まれます。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい地下の旅☆

    穴の開いた地下室から逃げていく動物を追いかけ、自転車で地下の旅へ。地下ってどんな風になっているのか、子供たちは興味津々!地下でも美味しいスイーツを食べたり、チリとチリリの旅には楽しいことが満載です。迷路のようになっているページもとても楽しそうに眺めていました。ワクワク楽しめる素敵なお話でした。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下にもすてきなせかいが…

    チリとチリリのおうちには、地下室があるなんて、おしゃれです。
    そこから音が聞こえて、みにいってみると、壁が壊れていて、逃げていく姿。追いかけていくことにしました。
    地下の世界も、色とりどりのすてきなせかいが待っていました。
    暗い地下の世界が、華やかに描かれていました。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆で素敵な朝日を見たくなります♪

    チリとチリリ、こんどは地下を大冒険☆☆
    やさいばたけの下を通るとき、おだいこんがぴょこっとでてるのが可愛い!
    ラッカセイのホットソフトクリームなんだか不思議でたべてみた〜〜い♪
    そして、あなぐまさんの子供がかべをこわしちゃったおわびのごちそうが
    これまた可愛らしい夢あるメニューでいいなぁ!!!
    最後あなぐまさんと仲良しになったのがとっても微笑ましい☆
    貯蔵庫のみちはきっとそのままにしてるのかな?
    仲良しのお友達が増えてよかったね♪

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな世界

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    チリとチリリが地下にあいた穴から
    なんと自転車で出かけていきます。
    暗い中に広がるすてきな神秘的な世界に
    魅了されていきます。
    ぱーーーっと広がる花畑やもぐらたちが美しくて本当に癒されます。
    一番大好きなのは
    お野菜が頭の上に生えているのがかわいくって仕方ありません。
    大好きな世界観です。

    投稿日:2015/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット