話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

チリとチリリ ちかのおはなし」 みんなの声

チリとチリリ ちかのおはなし 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784752006275
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,494
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • 地下の世界

    かわいらしい女の子二人が自転車でお出かけする、うちの子供が、お気に入りのシリーズです。
    今回お出かけする場所は、何と地下!
    暗い・怖い?と思ったのですが・・・思いがけず、かわいい世界でした。
    表紙の後ろには、地下の地図があって、お話のつながりが一目でわかりましたね。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ一カラフル!

    親子揃って大好きなチリとチリリシリーズ。
    最新刊は地下のおはなしです。
    9歳と4歳の娘たちと読みました。

    まず最初に感激したのが、初公開のチリとチリリのお部屋のページ!!
    見れば見るほど、前のお話に登場していたアイテムが見つかって
    娘と一緒に目を輝かせました。
    まずこの時点でノックアウトです(笑)。

    今回のおはなしは、地下なのに自転車で行っちゃうのかい?!と
    ちょっとびっくりしましたが、
    読んでるうちにそれも気にならなくなり、
    いつもどおりの素敵な冒険に心躍りました。

    地下というと、暗くてちょっと怖いイメージもありますが、
    このお話はシリーズの中で一番カラフルで明るいページが多いように思います。
    地下のみずうみの色がとてもきれいで娘と一緒にうっとりしました。

    女の子にビンゴ!なこのシリーズですが、
    今回のおはなしを見て、
    我が家の男子(旦那)が「きれいな絵だなーーー!」と、とても感心していました。

    裏見開きの地下の地図は、迷路みたいで娘たちが喜んでいました。

    本棚に増えていくのがとても嬉しいシリーズです。
    もう今から次はどこの冒険に行くのか楽しみにしています(^^)♪

    投稿日:2013/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車好きだよね

    チリとチリリのおはなし、何冊か読んでいるので娘にも、もうおなじみです。
    「チリとチリリって自転車好きだよね(笑)」と言うので、
    「あなただって好きじゃない(笑)」とこたえました。
    最近自転車に乗ることができるようになった娘は、いつでも自転車に
    乗りたがるのです。
    そう考えると本当にチリとチリリは娘と同じくらい小さな子どもなのかも
    しれないなあって思いました。自転車を漕ぐのが大変そうな地下にまで
    自転車で行ってしまうのですものね。ちょっぴり羨ましくもあります。
    きっと小さな子ども達は「自転車に乗ったら遠くまで行ける!どこまでも
    行くことができる!」って思っているはずだから。
    地下に入っていく場面で、娘はちょっと怖がっていました(怖がりなので)。
    でもチリとチリリですもの。怖いことなんてあるはずないですよね。
    シリーズの他の絵本と同じように、地下でかわいらしいもの、おいしいもの
    にであってやっぱり楽しそうなのでした。
    最後のところに、地下の全体図が載っていたので、娘が「それぞれ別の
    道を迷路みたいにして行ってみようよ」と。
    私はもちろんらっかせいのソフトクリーム目指して直行です(笑)。
    娘は最初違う道を行きましたが、やっぱり食べたくなったらしく、
    同じ道へとやってきました♪
    女同士、選びっこしたりして読む楽しみがありますね。

    投稿日:2013/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下のサイクリング

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    チリとチリリシリーズ第6作目。
    かわいい二人の女の子チリ(赤&ズボン)、チリリ(青&スカート)が、いろいろな所にサイクリング、
    今回は地下ですよ。
    冒頭で、チリとチリリのお部屋も描かれています。
    センスが良くて、やはりうっとりです。
    地下室の物音で駆けつけた二人は、壁が壊れて穴があるのに気づきます。
    何かが逃げていったので、自転車で追いかけていく訳です。
    途中、落花生畑でホットソフトクリームを食べたり、
    お花の帽子をもらったり。
    おしゃれな女の子にはたまりませんね。
    後半は、犯人だったアナグマ一家から、お詫びのご馳走をいただきます。
    いろいろ根っこ野菜の天ぷら お花畑風。
    3色お豆の入った青色スープ。
    ね、エレガントでしょう?
    地味なイメージの地下が舞台ですが、どいかやさんにかかると素敵な空間になるのですね。

    投稿日:2013/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地下探検

    今回は地下のお話でした。モグラだったりアナグマだったり、色々な世界が広がっていてとっても魅力的でした。うちの子も自分の庭の地面を掘って地下に自転車で冒険したいな〜って言っていました。大人も魅力を感じるお話でよかったです。

    投稿日:2013/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見たことないメルヘンの世界

    軽やかに自転車でお出かけする双子の女の子チリとチリリ。
    待ってました。待望の6作目。舞台は地下!!
    地下というあまり目にすることの無い世界を、こんなメルヘンに描けるなんて、さすが どいかやさん です。
    非日常の世界だから、想像が膨らんでいくのでしょうね。

    らっかせいのホットソフトクリーム食べてみた〜い!
    娘よりも母のほうが大好きなシリーズです。

    投稿日:2013/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな時間

    チリとチリリのお話は、いつも「幸せな時間」を有難うってお礼を言いたくなる絵本です。地下のお話だから、どうかなあ?って思ったのですが、やっぱりいつものページを捲る楽しさがあってとても充実してました。地下でもお花畑があったり、そのお花畑がいろいろなお花が咲いていて綺麗で華やかでした。らっかせいのホットソフトクリームも食べたくなるし、カゲロウがチリとチリリに被せてくれたお花の帽子も可愛かったし、夢満載の絵本でした。気持ちが優しくなれる絵本です。

    投稿日:2013/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車の旅

    チリとチリリのお話は色合いがきれいでとってもかわいくて大好きです。
    今回も地下の冒険で自転車に乗って走ります。
    女の子達に人気の絵本で、可愛い帽子やお花のイラストが素敵でした。動物達とのやりとりもとってもかわいかったです。

    投稿日:2013/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズなんですね

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    チリとチリリ。不思議なお名前だなと思ったら、自転車で進んでいくからなんですね。リズミカルで、読んでいて楽しくなります。
    地下を自転車で進んでいくなんていう発想が楽しい!子供は大好きだと思います。地下という暗い環境の中だから、出会う色鮮やかな世界が引き立っていて、目の保養にもなります。思います。男の子より女の子のほうが好きでしょうね、きっと。
    知らなかったのですがシリーズ絵本なんですね。以前のものも読んでみたくなりました。

    投稿日:2013/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット