話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,028
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • 反応がかわいいです。

    ふんわりとしたタッチの絵で
    子供も好きみたいです。
    最初はぽ〜っと見てるだけだったけど
    読み方もためて読むようにしたら
    いないない「ばぁ」のときは
    フライングぎみに必ず笑います。

    三歳の甥っ子は「いいかおは?」というと
    この絵本のまねをします。かわいいです。

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お座りして

    やっとお座りができるようになった頃、毎日のように読んだ。「ばあ」のところで右側に体を傾けて覗き込むので、そのたびに倒れてしまい、何回も抱き起こしながらの絵本タイムだった。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で大好きです!

    この本は生まれる前から読み聞かせをしていて、すでに100回以上読んであげています。
    6か月くらいからくまちゃんのページで決まって笑うようになりました!
    すっかり暗記してしまったので、今は就寝前に部屋を暗くして読むのが日課です。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が大喜びです!!

    娘がまだ6か月にならないくらいの頃からこの本を読んで聞かせています。最初のうちはただじっと見ているだけでしたが、1か月くらい経つうちに、いないいないばあで「ばあ」とページをめくると手を叩いてニコニコするようになり、ページがめくられるのを待っています。
    今では表紙のかわいいクマの絵を見るだけでニコニコして楽しそうに何か言っています。
    こんな小さな赤ちゃんでも絵本の楽しさがわかるのだなぁ・・・と新しい発見をさせてくれた本です。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の笑顔

    • みぃぼーさん
    • 20代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    1歳になる前に初めて読んであげましたが絵本で笑い声が聞けたのはこの絵本。
    きっとなにか子供をひきつけてくれて、笑顔にならせてくれて親子ともども楽しくなれるとおもいました

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすきです!

    「いないいな〜い!ばぁ!!!」

    子供って何故かその言葉が大好きなんですよね!

    この絵本で何度、子供は遊んだことか・・・。

    親子の交流にもなって、本当に良い作品だと思います。

    投稿日:2008/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなのオススメ

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    最近息子の本探しをしている私。

    この本は、絵本ナビで皆さんのレビューが良かったので
    借りてきました。

    とてもシンプルで、絵も可愛い!!
    動物達も次々出てきて、娘たちに読んだ「いないいないばあ」の本よりいいかな!と思いました。

    それに最後に出てくるのんちゃんの「いないいないばあ」は、
    と〜ても可愛い!!
    パパもこの「のんちゃん」気に入ったみたいです。

    この本は息子に購入する予定です。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    動物達が「いないいないばあ」をするお話です。

    次から次へと出てくる動物たちが「いないいないばあ」をする姿が、とっても可愛いなぁと思いました。
    単純な言葉の繰り返しなので、乳児さんにはピッタリの絵本だと思います。
    この絵本を通して、親子でコミュニケーションを取るのも良いと思いました。

    是非、一度は子どもに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 市のファーストブックとしてすすめられた本です。
    保育士さんいわく、同じくまさんでも『いないいない〜』のページと『ばあ〜』のページでは微妙に絵に変化がある。大人は気づかないようなわずかな変化でも、子供は気づいて楽しんで絵を見れると教えていただきました。

    実際買ったのは2歳と少し遅めの年齢でしたが、『いないいないばあ』という耳慣れた遊びのフレーズとくまさんやねこさんの楽しそうな『ばあ〜〜』をとても楽しんでました。
    よい絵本に年齢は関係ないなあと実感です。

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は好きなんですが・・・

    友人から,自分の子供が大好きだったから,とこの本を頂きました。
    でも,私の娘はあまり好きではありませんでした。別の「いないない ばあ」を選んでいました。ちょっと,絵が怖かったのかもしれません。
    私は瀬川康男さんの絵が大好きなんですが・・・
    お話もかわいいし,好きになってもらいたかったので,読み方もいろいろ工夫をしたつもりでしたが,ダメでした。

    投稿日:2008/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット