新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,028
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • やっぱりすごいなぁ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    赤ちゃん絵本の代表作ですよね
    何回読んでもかわいいし、楽しいし
    赤ちゃんの反応もすごく面白いし
    まつたにみよこさんて本当にすごいなと思います

    またこの絵本で子供の洞察力のするどさを発見します
    きつねさんやねこさんのしっぽが左右変わるとことか

    やっぱり子供は絵をよく見ているんだ

    投稿日:2007/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いまいち・・

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    我が家ではウケがよくないのです。
    こんなにメジャーな本だから誰でも食いつくのかと思った^^
    ただ一つ!
    2号がのんちゃんに惚れてます☆
    だってそこだけニヤリとするんだもの

    投稿日:2007/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本

    出産祝いで頂いた、娘にとって初めての絵本です。
    娘はこの絵本が大好きです。
    この絵本を読むと娘は大人しくじっと見ています。今では自分でページをめくり、「ばぁ」のところで声を出して笑っています。
    最後のページに行くと、私の方をみて「いないいないばぁ」をしないか待っています。

    子供と一緒に楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2007/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめです!

    息子が3ヶ月の時に頂いた本。
    呼んであげると「ばぁ。」の部分ですごく笑顔に。。。
    1歳になったいまでも繰り返し何回も読んでます。
    息子を絵本好きにしたきっかけとなった本です。

    投稿日:2007/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりこの本がいい!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子2歳

    初めて出産して、絵本というと私からみてかわいいな〜という感じの絵本を買っていました。
    でも先輩ママさんから「この本はおすすめよ」といただきました。有名な本だとは知ってはいたのですが、なんとなく昔の感じがして…。
    でも、そう思っていたのは私だけ。娘はすぐに気に入ってしまいました。やっぱりいい本というのは、いつまでたっても変わらないんだな〜ということが分かりました。
    娘ももうすぐ3歳。最近は読まなくなりましたが、外出先でこの本を見かけると「あの本、赤ちゃんの時よんでたよね〜」と言ってきます。覚えているんだな〜とちょっと嬉しくなりました。
    私もこれから出産する友達がいたら、ファーストブックとしておすすめしてあげたい本の1冊です。

    投稿日:2007/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんねの頃から

    いないいないばあ、の本です。
    まだ息子がねんねの頃は、
    ばあっと私がすると、とても喜んで笑っていました。
    1歳7カ月の今では、自分でページをはぐっては
    「ばあっ」と言ったりして楽しめるようになりました。
    いくつになっても、いないいないばあ遊びは大好きです。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • にっこり、あはは

    少し早いかな、と思って読み聞かせを行ったいた5ヶ月頃、この本を読んであげてニコニコ。
    バア、のところでは声に出してキャッキャと笑いました!
    夫にも、この本はとても笑ってくれるよ、といって読み聞かせをしてもらったところ、また大笑い。
    家族で読み聞かせを好きにさせてくれた本です。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても喜びました。

    うちの子が赤ちゃんのときにお祝いで頂いた
    本でした。
    最初は、この本がそんなに良い本なのかな?と思いましたが
    子供は大喜び!
    顔を隠していた動物が
    ばぁっと顔を出す単純ないないいないばぁ絵本ですが
    やっぱり子供はいないいないばぁが好きなんだなぁ。
    としみじみ実感する本ですね。
    「いないいない・・・ばぁ」と強弱つければ
    本当に大喜びですよ。
    定番ですね。

    投稿日:2007/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 評判ほどではないかな?

    • ギフトさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    赤ちゃん絵本の代名詞ともなっているこの絵本。
    だけど、息子は全く見向きもしません。
    娘もそうでしたが、根気良く読み続けているうちに10ヶ月位から好きになってきました。
    2人の子供はこの絵本よりも別の絵本の【いないいないばあ!】に夢中だったのもあるかもしれません。
    絵もボヤーッとしていて、原色好きの赤ちゃん向きなのかな?と私も疑問です。
    でも、とりあえず娘が見てくれてよかった、よかった。

    投稿日:2007/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子二代で読んでます

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    私が子供の頃にも読んでいました。
    シンプルな内容ですし、大好きな「いないいないばぁ」遊びのテーマで、小さい子から楽しめます。
    絵のタッチが優しく繊細で、芸術性も高い一冊です。
    さすが昔から愛され続けている定番の一冊という感じで、満足のいく本でした。

    投稿日:2007/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット