日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
692件見つかりました
第一子が生まれてすぐに買った本です。娘にとっては生まれてはじめてみた本でした。 私が読み始めると、娘は次のページを待っているようでした。 娘が声を出して笑うのを見ると、日ごろの育児疲れが吹き飛んだような気がしたのを思い出します。 黒っぽい動物は多分乳児にとってはコントラストがよく見やすい絵だったと思います。 弟が生まれると、今度は娘が私の代わりに弟にいないいないばあを読んでいました。 読んでいる本人が一番わくわくしながら読んでいました。
投稿日:2002/11/19
同じ繰り返しですが、どの子供も大喜びする本だと思います。 ページをめくると、ばあ!ってなってて、おおはしゃぎします。 ビデオやCDも出てて、本も歌いながら読むと、もっと大喜び!ぜひぜひお勧めしたい一冊です。
投稿日:2002/11/16
「いない いない ばあ」の絵本は他にもありますが、この絵本のような素朴さがありません。 なんとも不思議にひきつけられる絵 そして、ことば。 子供が最初に出会う本は これがいいと自負している私であります。
「いいおかお」「もうねんね」と一緒に購入した本です。ちょうど『いないいないばあ』とすると喜びはじめ、自分でも『ばあ』とするようになると、ページをめくるごとに出てくる動物の名前を言ってから『ばあ』と一緒に言っていました。 絵がとてもやさしくて、本の厚さも子供にはちょうど良いのでしょうか、自分から良く手にしていました。 今はあまり読むことはなくなってしまいましたが、文字が読めるようになったらまた一緒に読んでみたいとおもいます。
投稿日:2002/11/15
赤ちゃんっていないいないばあが好きですよね〜。 出るぞ出るぞ・・・っていう期待感なのかな? それともばあ〜!の顔が面白いのかしら? でもこの絵本に出てくるのは優しい顔の動物達。 面白い顔もしないし、出る時に大きい声も出しません。 なのになんでみんなこの絵本にこんなに夢中になっちゃうんでしょう? それは読んでるのがママだからなのかな〜? なんて自己満足にも浸れるオススメ絵本です(^^ゞ
いないいないばあ遊びをし始めた頃に、この本を読んで聞かせました。「ばあ」しか言えない頃でしたが、最後のページでノンちゃんがでてきた時、一緒にいないいないばあをし、びっくりしたものです。 絵本を読んでも、じっくり聞けるわけではなく、ちょろちょろしていた頃でしたので、無理矢理おとなしくさせて聞かせるのが読み聞かせではないと感じました。 最初は、この絵で子どもは喜ぶのかなと思ったりもしましたが・・・
赤ちゃんの時からいろいろ読んでいましたが、子供が初めて自分でめくろうとした絵本です。わかってるのに、なんどもなんども繰り返し読まされました。わかってるのが、またうれしかったのでしょうね。こちらがめくるときには、「ばあ!」のページにいく時に、ちょっと間を取ってめくると、大喜びでした。いろんないないいないばあの本が出ていますが、なんだか”原点”という感じがします。
この本は0歳児から楽しめる絵本なのですが、娘がこの絵本に出会ったときは、すでに2歳半・・・。 だけどとっても喜んで、何度も何度も繰り返し 読んで!とせがまれました。読んでいる私の方も和やかな気持ちになれる、いくつになっても楽しめる絵本です。
投稿日:2002/11/11
5ヶ月の娘に、初めて図書館で借りて読んであげた絵本です。ままが「いないいないばあ」すると「きゃっきゃ!」と喜ぶ彼女に、実物でなくても反応してくれるかなぁと思いながら見せてみたら、じ〜〜〜っと興味深げに覗きこんでいました。 ままの顔じゃなくても面白かったのかな。
投稿日:2002/11/04
いないいないばあ 子供には大喜び♪ 最近やっと分かるようになったのか・・・・ いないいないばぁ! とやると喜ぶんです!! この本を読んであげるともうニコニコ間違えなしヾ(@⌒▽⌒@)ノ
投稿日:2002/10/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索