ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ころころおむすび」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

ころころおむすび 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2008年01月
ISBN:9784265022311
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,018
みんなの声 総数 25
「ころころおむすび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいおむすびがたくさん

    6ヶ月の娘に読んでやりました。まだ、おにぎりなどは食べたこともおそらく見たこともないと思いますが、離乳食も始まり、いろんな食べ物をみせてやりたいと思いました。ふりかけ、ごま、のりに包まれたおにぎりが登場。娘はそのきれいなイラストに一生懸命指で触ろうとして見入っていましたよ。おにぎりが食べられるようになるともっと楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本は素敵です

    絵本クラブ対象

    絵柄がとても落ち着きます。ご飯が炊けたところからさまざまなおむすびになって、「はいどうぞ」「いただきます」というところまでのストーリーです。
    親的にはとてもいいお話だと思うのですが・・・何度読んでもどうしても子どもが興味を持ちません(涙)0歳ですので、純粋にまだ早いのかもしれません(それか絵に興味を示さないかどちらかだと)ご飯を自分で食べる頃になったら興味を持つかも・・・と思っています。
    絵本自体はお話も面白いし、絵も落ち着いててかわいい本です。

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お口が開く「離乳食の魔法」

    9か月の娘が大好きな絵本です。
    赤ちゃん向けの割は少し淡いタッチの絵柄、
    紙はやや薄手なので、読み聞かせ用という感じ。

    この絵本の素晴らしさは
    リズミカルなフレーズです。

    離乳食中の娘が口をあけてくれない時
    「ぴかぴかごはんがたけました」
    と暗唱を始めると、口があいちゃうんです!(笑)
    特に「味付け」のページが好きみたいで、
    寝る前に読む時には、味付け各種ページだけ
    ニコニコしながら叩きます。

    ご飯って、赤ちゃんが一番初めに口に入れる食べもの。
    優しい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2010/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おむすびだ!

    1歳になり軟飯も卒業しておむすびも食べれるようになった娘。おむすび大好きで大きな口でかぶりついてくれるほどなので、この本はとても気にいったようすです。イラストのおむすびたちが食べちゃうなんてもったいないくらい可愛いです。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ころころころー!

    4ヶ月の娘に読みました。
    リズムがよいので、おむすびころころころーと読んであげると、キャハハと楽しそうに笑っています。
    絵もシンプルでわかりやすくていいですね☆

    2歳の息子も、この本のおかげかわかりませんが、前はほとんど食べなかった白いごはんやおにぎりを食べるようになって、絵本よ、ありがとうーの1冊です。

    投稿日:2009/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックに

    図書司書をしている姉から頂きました。
    0歳の子に絵本??と思いましたが、意外や意外、0歳児でも絵本を開いて読み聞かせると、じっと見つめておとなしくしていました。
    まだ意味はわからないと思いますが、赤ちゃんに親しみやすい、食べ物の絵本でわかりやすくていいと思います!
    雨の日でお外に出られないときに重宝しています。

    投稿日:2009/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 御結びが食べたくなる絵本

    厚い訂そうが気に入ってこの絵本を選びました。おにぎりではなくおむすびという言葉がぴったりする絵本でした。おむすびを握った後におむすびが自分自身で飛び出していくところが可愛らしくて楽しかったです。おむすびはいろいろな形にすると目にも楽しいし、色々な具を用意することでさらに美味しく食べられるという事をこの絵本から学びました。娘はゴマおにぎりが気に入ったようです。この絵本を見ながら娘とおむすびを握れたら素敵だなと思いました。何度も読みたくなる絵本でした。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ころころおむすび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット