話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くるまはいくつ?」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

くるまはいくつ? 作:渡辺 茂男
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001105
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,728
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今一番お気に入りの絵本です。毎日道路で走る車を見ては車、車と喜んでいる時期なので色々なタイヤのついた乗り物が次々と見られるので自分でめくって観察して楽しんでいるようです。

    同時に数字も教えてあげられます。タイヤが1つは一輪車、2つはオートバイ、自転車、3つは・・・と指で数えることもしています。

    初めは自動車ばかり見ていましたが、何度も読むうちに今ではオートバイという言葉が分かるようになったようでジェスチャーができるまでになりました。最後にはトレーラーでとても沢山のタイヤがあるので、数を教えるときにも読んであげたいと思っています。

    車はどうして動くのかというページもあるのでガソリン、エンジンという単語もまだわかりませんが、絵本を通して理解していけるといいなと思います。

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイヤだいすき

    1歳半の息子は車、というか
    タイヤがだいすきなんです!
    この絵本、ほんとうに好きです。
    タイヤがメインなので、大興奮。
    お話は全く聞いてくれませんが
    ページをめくるたびにタイヤが増えていく・・・

    最後のほうは文章が難しいですが
    見ているだけでも喜んでいますよ。
    シンプルでいいです。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子でも

    1つ、2つとタイヤのある乗り物を通して数を数えていく本です。数にまだあまり興味がない1歳の娘ですが、乗り物には興味があるので中を開いてみてとても喜んでいました。車好きなのは男の子だけではないようです。うちの子は大型の車が特に好きです。

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物に興味を持ち始めたら

    最近乗り物に興味を持ち始め、バイクの音を聞くと「ぶーぶー」と音を真似る娘に読んであげました。いろんな車がタイヤの数にそって1から10まで登場します。とても楽しそうにいろんな車を見てました。でもこれはきっと車が大好きな男の子が読めばもっともっと楽しんでくれるんだろうな、と思いました。男の子のお友達にぜひお勧めしたいです。

    投稿日:2010/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなタイヤ

    図書館で初めて1歳の息子が手に取った本がこの本でした。

    4歳からとなっていたので迷ったのですがいろんな種類の車や裏表紙に描いてあるいろんな種類のタイヤに興味津々!
    その本を離さなかったので借りました。

    何度も何度も借りましたがあまりにも気に入ったみたいなので購入しました。

    最近ではタイヤの数を私といっしょに数えるのが大好きです。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くるまはいくつ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / 100万回生きたねこ / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット