はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「あぶくたった」のわらべ歌は歌いやすく、すきなわらべ歌のひとつでした。そんなわらべ歌が「あっちゃんあがつくあいうえお」のさいとうしのぶさんの絵で楽しめるなんて私にとっては贅沢な一冊です。「あぶくたった」と歌うたびに家族が増えてみんなで煮て、最後にみんなで食べるという内容になんだかあたたかくなります。一歳半の娘はむしゃむしゃむしゃがとても楽しそうで、モグモグして食べたふりをしてくれます。わらべ歌って素敵だな家族っていいなとあらためて思える絵本です。
投稿日:2021/03/17
知っていながらすっかり忘れているわらべ歌の一つじゃないでしょうか。ついつい懐かしくなって手に取りました。 「あ〜ぶくたった〜 にえたった〜♪」を歌いながら、楽しく読めます。もちろん「むしゃむしゃむしゃ」の時は、子どものおなかあたりを手で触りながら・・・ 食べ物を描かせたら、美味しそうでかわいくてピカイチな作者ですので、もちろん出てくる「おしるこ」も美味しそうです。
投稿日:2012/03/26
1歳9ヶ月の息子へ。 歌だけでなく物語りになっているので とってもわかりやすくて とっても楽しいです。 家族が一人一人増えていって おかわり!というときは元気いっぱいの声で。 おしるこ、やお餅のことは分かりませんが おじいちゃん、というと、ちゃんとおじいちゃんネズミを指差すし 分かっているようです。 読みやすくて楽しい絵なので 小さい子供さんにもいいと思いました。
投稿日:2011/01/29
「あぶくたった〜煮え立った」という歌が そのまま絵本に鳴った絵本です。 誰でも聞き覚えがある懐かしい歌なので読んでいてとっても読みやすく、 楽しい絵本です。 歌を知らない人でも楽譜もついているので、楽譜が読めるからなら 問題ないと思います。 リズムがある絵本は娘も楽しいらしく、読んで欲しいと頻繁に持ってきます。 鼻歌で歌っている時にも絵本を本棚から持ってきちゃうので、絵本の時間じゃないときは要注意です。
投稿日:2009/05/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぼくにげちゃうよ / タンタンのぼうし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索