ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
まどみちおさんのやさしい語りかけ、斉藤さんのリアルだけどやさしいタッチの野菜と虫の絵に親である私がはまりました。家事、育児と悩んでいたとき、ありのままでいいんだと勇気をもらえました。娘は野菜と一緒にでてくる虫を見つけては指をさして喜んでいます。少し大きめサイズの絵本に野菜と虫が描かれていて、野菜と虫にふれさせることができ、低年齢でも楽しめると思います。そして、少し大きくなったら、ありのままが素敵だというメッセージが伝わるといいなと思っています。長く大切にしたい絵本です。
投稿日:2021/03/15
何気なく手に取った本でしたが、読んでみてとてもお気に入りの1冊になりました。 詩がとても素敵で、野菜のありのままの姿の生命の美しさがひしひしと伝わってきます。 また、絵もその詩に寄り添うように、リアル過ぎず、簡略化され過ぎず、自然の美しさを感じさせてくれます。 子どもがこの素晴らしさがわかるのはもうちょっと大きくなってからかなーっと思っていましたが、意外にも何回も、読んでと持ってきます。
投稿日:2020/12/22
あかちゃんから参加できるおはなし会で読みました。 絵がとてもいいですね。 あかちゃんの目もくぎづけでした。 そして、まどさんの詩がまた素敵です。 「にんじんさんは、にんじんさんなのが うれしいのね。」 なんて、やさしい美しい日本語でしょう。 ママたちが、この美しい日本語であかちゃんに話かけてくれることを願って読んでいます。 そして、子どもたちの未来に夢を託せる素晴らしい絵本を、 おはなしボランティアとして、子どもたちに手渡していきたいです。 そんなわたしは、いつも絵本ナビで絵本情報をいただいています。 ありがとうございます。
投稿日:2009/04/07
「きゅうりさんはきゅうりさんなのがうれしいのね」から始まり いろんな野菜ができてきて、それぞれの野菜なのがうれしいと続いていきます。 どの野菜さんも謙虚でかわいらしい。 きれいなイラストと、やさしい詩がぴったりあってステキな本だと思います。 人もみんなそれぞれ違うけど、自分が自分であることを喜びに感じられたらいいな。 どのページにも虫がいるのが、また野菜も虫も人間も「命」を感じるいいアクセントだなぁと思いました。
投稿日:2009/01/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ぼくにげちゃうよ / タンタンのぼうし / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索