新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ちょうのパーティに呼ばれたカエルやアリ、ムカデにハチ達。 一番に着いたのはムカデは足が速いと自慢しました。 そんな中、パーティの途中でハチのお腹が痛くなりました。 一番足が速いムカデがお医者さんを呼んでくることになりますが・・・ 前半の虫たちがそれぞれパーティに向かうシーンの 語り口が、なんだかマザーグースのような雰囲気で 読んでいて楽しいです。 息子もそこは特に何でもないシーンなようなのに なぜかケラケラ笑っていて不思議でした。 赤ちゃん向けのお話かと思いきや、ちゃんとしたお話で 文字も多めです。もうすぐ2歳の息子には調度良かったようです。 ムカデのくつがいっぱいあるのがおかしかったようで 指をさして笑っていました。
投稿日:2012/02/23
たくさんの靴が自慢のむかでさん。おかげで、パーティーへ一等賞で到着しました。 ところが、楽しいパーティーの途中、はちが「おなかが痛い」と泣き出しました。 さぁ、お医者さんを呼びに行くのは、むかでさん。なにしろ、靴がいっぱいで早いんですからね。 でも、いつまで待ってもお医者さんがきません。 さて、どうしてでしょう? このオチは、ぜひ本を読むまでのお楽しみにして欲しいです。 「あかちゃんのむかしむかし」シリーズですが、このお話のおもしろさを読み取るには、もう少し大きくなってからのほうがいいかな、と思いました。
投稿日:2011/08/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索