新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ふくろうのそめものや」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふくろうのそめものや 作・絵:山口 マオ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2001年
ISBN:9784790250630
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,125
みんなの声 総数 22
「ふくろうのそめものや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なつかしいおはなし

    山口マオさんの絵が好きで借りてきました。

    昔、カラスは真っ白だったけれど、
    どうして黒くなってしまったのか・・・という
    誰もが昔聞きおぼえのある古いお話です。
    私自身も、読んでいるうちに思い出しました。

    わにわにで見るような、和のテイストの山口マオさんの
    絵が本当にこのお話にピッタリ!
    染物屋の店構え、鳥の微妙な表情など味わい深いこと!
    絵も背景はごく少なく、文章もリズミカルに進んで行くので、
    小さい子でも理解しやすいです。
    息子はなにやら神妙に聞き入り、外でカラスを見かけると、
    「むかし、カラスは白かったんだよね?」。
    なかなかインパクトがあったようです。

    多分こんな風に、昔聞いたけれど、忘れてしまっている
    小さな昔話がたくさんあるんだろうなぁ、とそんなことを感じ、
    こんなコンパクトな昔話シリーズをもっと出してほしいと思いました。

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラスはなぜ黒い?

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    カラスはどうして黒いのか・・・を元にした民話です。
    カラスは最初は真っ白だったと言う所では、カラスは表情も可愛くキレイに見えます。
    けれど、黒くなった最後はなんか可愛くない鳥になってしまっている所が、面白いです。
    落ち着いて見えるフクロウが、カラスの要求に最後にブチ切れるところがフクロウのイメージから外れてて、笑ってしまいました。
    民話ですが、とても短いお話なので小さい子でも楽しめるな〜と思いました。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふくろうのそめものや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット