新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

こぐまちゃんとぼーる」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

こぐまちゃんとぼーる 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1970年10月
ISBN:9784772100212
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,157
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ボールと戯れる姿がかわいい!!

    息子も私も大好きなこぐまちゃんシリーズの絵本です。

    ボールも大好きな息子に購入しました。開けてみると、ボールと戯れるこぐまちゃんの姿がとてもかわいらしい♪やはりどれも絵がかわいいですよね。

    途中でボールを見失って悲しい…という気持ちと、ボールが見つかったときのうれしい気持ちがとても伝わってきました。探してる時の不安そうな気持ちも、読んでいる私まで心配になってきちゃいました。

    大好きなボールが主役として絵本に登場する楽しい絵本です。

    投稿日:2011/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供の頃、こぐまちゃんシリーズが好きだったので娘が2歳の頃に購入しました。しろくまちゃんのホットケーキほどではないですが、気に入ったようでよく読んでいました。ボールがなくなったときに泣いているページでは一緒に泣く真似をしたり、見つかったときにはわーい!と歓声をあげたり、お話は短いですが、2歳でも十分楽しめます。

    投稿日:2019/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいこぐまちゃん

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    こぐまちゃんが好きな、2歳の息子に読みました。
    ボールも好きなので、この本にもすんなり入り込めたようです。ストーリーがわかっていたかはわかりませんが、もういっかいとリクエストされたので、気に入ったようです。
    このシリーズは、絵がかわいいですね。短いので、飽きっぽい子でも最後まで聞けそうです。

    投稿日:2018/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なくなったけど、出てきたー

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    大好きなシリーズの、こぐまちゃん。
    今回はボールです。

    ボールを、投げられるようになった我が子。
    その嬉しい気持ちのまま読めました。

    で、そのボールをよく失くすというか、どこに置いたか忘れ、ボールがないないとよく探しています。
    その自分の姿とかぶったのでしょうね。こぐまちゃんがボールをなくしたときには、ここにあるー!と一生懸命教えてあげていました。
    子どもの思いがけない優しさに触れました。

    投稿日:2017/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボール待て待て

    こぐまちゃんシリーズ大好きです。4歳の今でも好きです。
    こぐまちゃんとボールは丁度家の中でボール遊びを始めた頃に読み聞かせしました。
    まだまだ牛乳屋さんとかはわかりませんが、コロコロ転がって待て待てと追いかける。
    特に高い高いと放り投げるシーンは、体操教室でやり始めて楽しかったらしく読み聞かせをすると真似っ子をしてました。

    最後はボールが無くなった時もどこへ行ったのかな?っと探したり無くなって泣いてしまうことには共感しているようでした。
    全身で楽しんでいました。

    投稿日:2016/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なくしたもの、見つかった喜び

    ボール遊びが大好きなこぐまちゃん

    でもボールえをなくしてしまいます。

    一生懸命探しても見つからない。

    こぐまちゃんは泣いてしまいます

    でも牛乳屋さんが届けてくれた。

    喜ぶこぐまちゃん。

    息子はまだ、なくす、探す、みつかる
    がよくわかってないような気もしますが
    気に入って読んでくれています。

    投稿日:2013/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボール大好き

    子ども達って、ボール遊び好きですよね。息子も、ボール遊び大好きです。こぐまちゃんが楽しそうにボール遊びしているので、この絵本を読んだ後は、ボール遊びしたくなっちゃいます。また、こぐまちゃんシリーズは、文章が簡潔というのでしょうか、シンプルで、そこが私は好きです。小さいこどもにもわかりやすいと思うし、こどもが文字を覚えたので、自分で本を読む時も読み易そうです。

    投稿日:2013/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボール好きな息子に

    読んであげました。もう幼いのかな?何度か読んでおしまいでした。ホットケーキは凄い好きなんですけどね。1歳台だったらもっと反応が良かったかなって思います。

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常生活の話なので親しみやすいです

    2歳まで本にはほとんど興味を示さなかった息子ですが、こぐまちゃんシリーズは大好きになりました。こぐまちゃんといえば、ほっとけーきですが、うちの息子は”ぼーる”や”どろあそび”などが大好きです。日常生活のお話が書かれているのでとっても親しみやすいようです。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 道路で蹴っちゃいかん

    ボール遊びが大好きな息子ですが、この絵本はあまり好みませんでした。今の息子には、ちょっとスリルが足りなかったのかもしれません。

    親の立場から見てですが、こぐまちゃんが道路でボールを蹴っている場面に驚きました。牛乳屋さんのトラックに間違って乗ってしまい、あとで牛乳と一緒に届けられるというハプニングなのですが、そもそもボールを道路で蹴ってはいけません。

    子どもはすぐに真似をするので、私はこのような場面は受け入れられませんでした。(道路で蹴ったら危ない!ということを描いてほしいというわけではなく、公園や庭で遊ぶという設定で良かったのにと思うのです。)

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぐまちゃんとぼーる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット