もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
まくらのせんにんとしきさん、かけさんの3人が散歩に出かけました。歩いていくと、寒さで木がふるえています。そこで…。まくらのせんにんとお供のしきさん、かけさんがくり広げる、人助けのぬくぬく話。この3人の行く先々でほっこり温めてくれて幸せな気持ちにさせてくれます。癒し系ですね。ネーミングからなのか水戸黄門とイメージが重なるのは私だけでしょうか。
投稿日:2019/02/18
2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 枕の姿をした仙人さまが敷き布団のしきさんと掛け布団のかけさんと共に寒さにふるえ、こまっているものを、温めて元気づけてあげる、人助けのお話。 仙人さまのとぼけた感じが何とも面白い絵本です。 息子も気に入った様で、何度も読んで欲しいと持ってきます。
投稿日:2015/02/21
「みみかきめいじん」でかがくいさんが好きになり、全作品読んでいる途中です。まくらのせんにんは二冊出ていますが、お話がわかりやすくて、登場のキャラがはっきりぢているのでわかりやすくて、私的にはこちらの方が好きでした。せんにんさまがずっとマシュマロにもこだわってるのもなんか好きです。息子は水戸黄門わからないのがちょっと残念です(^_^.)
投稿日:2012/04/04
幼児を対象にした図書館のおはなし会で読んでもらいました。 ……が、大人も釘づけ!! 何といっても、まくらのせんにん、しきさん、かけさんの柔らかそうで温かそうなこと。 せんにんのとぼけた感じも魅力です。 即借りようと思いましたが、皆考えることは同じなようで、他の親子に先を越されてしまいました。 毎週図書館に行きますが、いつも貸出状態。 まくらのせんにん、大人気です!!
投稿日:2011/03/08
先にまくらのせんにん そこのあなたの巻を読んでから こちらを手にとりました。 子供はこちらの方がかなり気にいったようです。 元気を失ってしまったものたちがまくらのせんにん御一行に 温められている時の安心しきった表情がとっても可愛らしくて 読んでるこちらまで癒されてあったかい気持ちになります。 作者の方がお亡くなりになられたそうでもう続きが 読めないのが残念でなりません。
投稿日:2010/02/28
だるまさんシリーズのファンになり、かがくいさんの本は大好きです♪ まくらのせんにんの次の巻で、もう新しい本が見れないのはとても残念です。 まくらのせんにんも、かがくいさんワールドが広がっていて、ホント楽しい♪♪♪ 息子も一緒になって、「びろ〜ん!!」って私に抱きつきながら絵本を楽しんでます! パフパフモフモフの響きも気に入ったようで、お菓子を食べる時にパフパフモフモフって言いながら美味しそうに食べる息子♪ まだマシュマロを食べさせたことがなかったから、今度買ってこようかな♪
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索