はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
おばあちゃんのだっこは ほんわかだっこ。 おじいちゃんのだっこは ゆったりだっこ…。 みんな大好きだっこの絵本。 マンガちっくな絵柄だが、優しい子どもへの思いがにじみ出している作品。 読むと安心な気持ちになる。 シンプルな文、遠目からでもよくわかる絵なので、1歳〜くらいのおはなし会にも。 歩き出したくらいの赤ちゃん向けにおすすめの一冊。
投稿日:2012/03/24
ママも抱っこもいいし お父さんの抱っこもいい。 おばあちゃんの抱っこもいい。 いろんな抱っこがあって 抱っこされていると温かい気持ちになりますね。 だから、ぷくちゃんも人形を抱っこしたくなる、、 分かります、この気持ち。 子供をぎゅっとしたくなる本です。
投稿日:2011/12/01
雪だるまのような形をした愛らしいぷくちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんにだっこをしてもらうぷくちゃんは、抱かれた時の感触の違いに気がつきます。 小さいときに母のおんぶがとっても柔らかくてきもちよかったこと、おじいちゃんのせなかがかたかったこと、だけどやさしくてあったかかったこと、おばあちゃんのせなかが広かったこと、お父さんのおんぶはおぼえていないこと(あれ?)を思い出しました。 子どもは私のだっこをどんな風に記憶してくれるのでしょう。大きくなったら聞いてみたいと思います!
投稿日:2011/09/26
2歳になった頃から 急に抱っこを要求することが多くなったので この絵本は共感できるのか 大好きで何度も読んでと持ってきます。 ぷくちゃんのことも好きなようです。
投稿日:2011/09/15
ぷくちゃんシリーズの絵本にお世話になっています。 今回は、ぷくちゃんとお母さん以外にも、おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさんも登場。 ふふふ・・・、みんな体型似ています。 みんなに抱っこされていますが、抱っこする人によって赤ちゃんは、違う感じを持っているのだな〜と気づかされました。 やっぱり一番好きなのは、お母さんの抱っこ。 眠たいのにお母さんが帰ってくるのを待っていて、お母さんにうれしそうに抱っこされているぷくちゃんが、とてもかわいいです。
投稿日:2009/09/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索