キツネがオオカミの家におとまり。
嬉しくなったオオカミはキツネに「うみ」の話を
し始め、釣ったことのない魚を釣ったと嘘をついてしまいます。
そして翌日二人は海にうみづりに行くことになりますが・・・。
海に来て楽しそうにはしゃいで遊びまくるキツネと、
ヒートアップしていくオオカミの姿が対照的で面白いです。
ダイナミックに描かれた海の絵、力が入る釣竿を引くシーン
大物を釣った時の衝撃もたまりません。
回を増すごとに、親密度が深まっていくキツネとオオカミ。
今回オオカミが怒ってキツネの二つ目のバケツを蹴飛ばそうとして
思いとどまって、素直に自分の気持ちを言えた時、
「オオカミ、成長したなぁ〜!」と感心してしまいました。
カッとなったり、カッコつけたりはあるけれど、
今までの事を経験に、自分の行動にハッと気づける、
そんな冷静さが友達と一緒にいることで身についてきたのですね。
相手を知って、自分の事も見つめなおせる…。
友達って本当に自分を成長させてくれます。
キツネのストレートな言葉もとても素敵です。
感動したこと、嬉しいこと、悲しいこと、感謝の気持ち・・・・、
素直に自分の気持ちを言葉にして友達に伝えるということ。
そして美しいものをみたら一緒に感動して、その思い出を
共有したり・・そんな体験を息子もできたらいいな、と感じました。