日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
ちょうど三輪車が好きで乗っている時期なので 自分と重ね合わせているようでした。 自分ではこげないけど 背中を押してもらえば、しゅーっと進む。 いつもの自分と同じなので 何だか照れくさいのか、にやにやして聞いていました。 最後どっしーんって、転ぶ所が好きです。
投稿日:2011/06/26
母がわたしの幼い時に読んでくれた絵本で、世代を超えて息子に読みました。登場するのはちいちゃんと犬と猫。三輪車を紐で引っ張ったり、押したり、坂道を滑ったり…坂道はちょっと危ないぞとツッコミたくなりましたが、すごくほのぼのしていて可愛いお話でした。
投稿日:2021/03/21
おにいちゃんからさんりんしゃをもらったのはいいですが、まだ上手にのれないちいちゃん。みいちゃんところちゃんの協力でみんな仲良くさんりんしゃに乗ります。 うちの2歳児もまだ一人ではさんりんしゃに乗れないので、大人が手助けしています。上手に乗れなくても興味はしんしんなんですよね。 乗っているうちに自然に一人で上手く乗れる日が来るよ。
投稿日:2015/11/15
ちょうど、お下がりで三輪車をいただいたばかりだったので読んでみました。 いつもの乗り物絵本とはテイストは違うけれど、「さんりんしゃ、ちぃちゃんとおんなじ!!」と息子の心をがっちりつかんだようで、何度も続けて読みました。そうそう、ペダルを漕ぐって大人には簡単なようで、こどもにはなかなか難しいんですよね。 息子は、猫のみいちゃんが「こんどは わたしのばんよ〜」といわんばかりに、ちぃちゃんのお尻をつかんでいるところが大好き。 長く読み継がれている、かわいい絵本です。
投稿日:2014/04/16
三輪車を押すちいちゃんの表紙絵を見て、すぐに娘のお気に入りに。 少し野暮ったさのある、でも愛嬌いっぱいの絵と リズミカルな言葉で、 一人で三輪車に挑戦するちいちゃんの 可愛らしさとワクワク感が伝わってきます。 読み聞かせをしていても、普段の娘の様子とダブってとても楽しい! 他のシリーズも読んでみたくなりました。
投稿日:2013/01/14
ちいちゃんが三輪車になんとかのれるようにがんばりますが・・・ きゅるきゅるきっき きゅるきゅるきっき・・・という音や 最後には動物たちみんなで一緒に乗っておかからおりるシーンは ハラハラします。 10年以上前に自分のこどもが大好きでしたので保育園の未満児のこどもたちに読みましたがよく聞いてくれました。
投稿日:2012/06/05
私が小さい頃に好きだった本で、娘にも買いました。 お兄ちゃんのお下がりの三輪車をもらったけれど、まだこげないちいちゃん。そこへ犬と猫が乗せてときます。順番に押してもらって乗りますが、最後にはみんな一緒に乗って、坂をシューッと下ります。 三輪車を押すときの「きゅるきゅる きっき」などの音がおもしろいです。
投稿日:2011/10/07
ちいちゃんはまだ三輪車がこげないのですね。それなのに、ころちゃんやみいちゃんと交代で乗っています。順番が守れて偉いですね。 息子はもう自転車に興味が移っていますが、それでも楽しそうに聞いていました。最後に転んだ場面は何となく目をそらしていましたが・・・。
投稿日:2011/02/06
2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。三輪車に乗れるようになり、それが楽しくて、毎日三輪車で遊んでいるので、読んでやりました。でも、残念なことにちいちゃんがこの本を通して三輪車が乗れるようになったわけではなく、ただ犬と猫と楽しく遊んでいました、というストーリーです。 とはいえ、その三輪車と遊んでいる様子を、様々な擬音で表していて、それがちょっと楽しいです。とてもシンプルな絵で、変わりばんこに仲良く三輪車で遊ぶ様子は微笑ましいです。 三輪車って遊ぶものなんだよと紹介してあげるには手ごろな本ですね。
投稿日:2010/06/19
ちいちゃんのシリーズは子どもが実体験でも経験したことのある馴染み深いものが多く、子どもも絵本を読みながら追体験しているのがとてもたのしいようです。 特にウチの2歳の息子は乗り物が大好きで、0歳〜1歳はぶーぶー、1歳代は三輪車、キックボード、今は自転車に夢中。 そこでこのお話はとても彼の心をくすぐったようです。 転んでしまってもみんなで乗れた楽しさがっても伝わってくる絵本です。 この絵本を読んでから実際に三輪車の後ろに人を乗せて走り回るようになった今日この頃。
投稿日:2010/06/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索