もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 まず表紙がとっても可愛い♪ いもとようこさんの絵はとても良いですね。 内容も誰もが子供の頃に1度は感じたことのある思いが描かれています。 息子がもう少し大きくなって、お友達と遊ぶ様になったら、また読んであげたいです。
投稿日:2015/01/06
相手を傷付けるつもりはないのに、傷付けてしまったり…、ごめんねの気持ちがあるのに、ごめんねを言う勇気がでない…。どちらも、こども達の世界では、よくあることかもしれません。きつねくんとりすくん、本当はとっても仲良しなんですよね。でも、あることをきっかけに2人の距離は離れてしまいます。でも、最後にはやっぱり仲直り。 きつねくんの作った雪だるまには、りすくんに対する愛情とごめんねの気持ちが表れている気がしました。雪の降る寒い季節が舞台の、心あったまるお話しでした。
投稿日:2013/02/06
本を子供に読み聞かせしながら「うんうん、こんな事私が子供の頃にもあったなあ」なんて思い出していました。 こういうアクシデントはかならずどの子供でも通る道ですよね。 そんな時にわざとじゃなくてもごめんなさいの気持ちを持つ事の大切さを学ぶきっかけを優しく描いている作品ですね。 ちょっとずつでも子供もわかってくれたらなあと思い読みました。
投稿日:2013/01/30
いもとさんの作品が好きなので購入。 なかなかごめんねが言えない息子にも何か感じ取ってほしいなと思いつつ、読み聞かせしました。それにしても リスくんもえらいなぁと思いました。自分なら大丈夫だったよ!!とかなんか恩着せがましく伝えてしまいそう なのに(他意はなかったとしても)「ぼくのゆきだるまかわいいなあ」って・・・すごいなぁと思いました。 息子の前に私が見習わないと。ごめんねじゃなくてありがとうっていうのも素敵だと思いました。
投稿日:2012/03/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索