あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
上の子が平仮名に興味を持ち出した時に購入しました。 小さいサイズなので、自分で持ってきて、パラパラと見ていました。 これで平仮名を覚えたらラッキーと思っていたら、意外と覚えていったのでビックリ! ただ、「ぬ」が「マドレーヌ」だったり、「む」が「シュークリーム」だったりしたのが、少しだけ分かりにくかったかな? まあ、全部を食べ物に置き換えるのは無理がありますからね。。 今は、一歳の下の子の方がお気に入りで、寝る前に読んでと、持ってきます。勿論平仮名は分からないですけど、絵だけでも充分楽しめるみたいですよ!
投稿日:2012/02/14
2歳の孫へ読んでやりました。あんぱんまんのあいうえおの本です。とても可愛いサイズの本です。孫も美味しいものが出て来て嬉しそうに見ていました。おいしそうな食べ物からあいうえおが覚えられるようになっているので、楽しい本だと思います。孫も「うどんのうー」と言ったり出来てました。
投稿日:2010/10/25
最近、あ を見ると 「あんぱんまんのあー」とか言い始めた2歳8ヶ月の あんぱんまん大好き娘に購入しました。 自分でお外にも持っていくぐらいお気に入りです。 「ママ、あてっこしよう」と本を持ってきて 私が「あ」というと 「あんぱんまん!」 「あいすくりーむ!」と書いてある絵を読みます。 (娘が「あ」と読んで、私が絵を読むバージョンもあり) 楽しくてとってもいい絵本なのですが、 ぬが「まどれーぬ」だったり るが「ぱいなっぷる」だったり、 頭の言葉じゃないものがちらほらあるのが 少し気になるので、★4つにしました。 たべもの限定の言葉なので、 難しいのかもしれませんね。 娘は気にせず喜んで読んでます♪
投稿日:2010/09/04
大好きなアンパンマンと、この絵本を毎日のようにめくっているうちに、ちょっとずつ言葉や物を覚えてきたように思います。 何と言っても子供が大好きなアンパンマンは、子供の教育の手助けになってくれます♪
投稿日:2010/03/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / <ボード・ブック> コロちゃんはどこ? / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索