話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いないいないばああそび」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

いないいないばああそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1988年12月
ISBN:9784031310208
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,108
みんなの声 総数 318
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はじめて

    赤ちゃん向けのおはなし会で読みました。
    小さなお友だちがこの本を読んではじめてキャッキャッと笑ってくれました。
    かわいくってうれしくって何度も繰り返しました。
    赤ちゃんってほんとうにいないいないばあが好きですね。最後にひとつひねりがあって面白いです。

    投稿日:2022/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二歳でも遊びます

    二歳になってもいないいないばあは健在!
    言葉を発するようになると
    自分で、いないいないーばあってめくってますし
    自分でも流れが分かっているので楽しいようです。
    物語ではないですが
    繰り返しは子供はずっと好きなんだなと思いました。

    投稿日:2011/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気者

    どこに遊びにいっても

    この絵本はボロボロ!!

    それくらい皆が手にとって

    読んで楽しんでるんだと思います。

    図書館でもいつも戻ってきては誰かが借りるといった

    繰り返しです。

    投稿日:2011/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳くらいから楽しんでいます

    いないいないばあと遊ぶ仕掛け絵本です。

    単純な絵なのですが楽しいようで、息子は
    率先してページをめくっていました。
    初めて読んだのは1歳くらいで、もう飽きて
    終わりかなあと思ったら
    まだ楽しめるようです。

    投稿日:2008/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての仕掛け絵本

    息子がまだ月齢7ヶ月頃だった頃によく読んだ本。ようやく自分で「いないいないばあ」のジェスチャーがマネ出来るようになった頃この本にハマっていました。各ページの“いないいないばあ”の仕掛けにキョトンとなりつつも、最後まで読み終わると笑顔になって手を叩いていたのを思い出します。

    投稿日:2008/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いないいないばああそび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / はじめてのおつかい / だるまさんが / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(318人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット