もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
個人的には福音館の古めかしい絵が気に入っていますが、いもとようこさん版「3びきのくま」はとにかくとっつきやすいです。くまの名前も呼びやすくなっていますし、なんといっても絵がかわいい。そして、絵の構図が秀逸で大小をわからせるには一番良いと思います。とにかく、読みやすいです。 ただ、ラストが普通女の子が逃げて終わりなのに、くまの親子の会話が入っていて、「またきてね」ってなんだか違和感がありました。
投稿日:2012/02/12
イギリス民話をいもとさんの挿絵で描かれたくまさん一家のお話。 お話自体はさほど面白くない。。が、ママの印象。 でも、パパ・ママ・こぐまの繰り返し言葉が小さな子供には親しみやすいようでした。 ママと娘のお気に入りのいもとようこさんの作品ですが、次回は別の方の絵本と読み比べて、子供の反応を見てみたいとも思います。
投稿日:2008/09/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索