日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
ぬいぐるみのほげちゃん、今度は動物園へ。良かったね。今度はお留守番でなく、連れて行ってもらえて・・。と、安堵してたのも束の間、大変です!家族とはぐれてしまうのです。家族のもとに戻るため、ほげちゃんのひとりぼっちの冒険がはじまります!このシリーズは見返しにお楽しみが付いているので、隅々までほげちゃんワールドを堪能できます。そして今回のシリーズでは「ほげちゃん音頭」の楽譜が付いています。どんどんこのシリーズ増やして欲しいです。
投稿日:2019/12/23
先に複数担任の1人がほげちゃん の読み聞かせをして子どもたちが大喜び。 シリーズがあると知り、ほげちゃん まいごになるを読み聞かせすると、クラスの子たちはまた大喜びで、巻末の歌も覚えて、散歩の行き帰りにみんなで歌っています。 「ポケットにクッキーが入ってる!」「きっとムウはお帰り大変だったねって言ってるよね」と、大人よりも細かくほげちゃん の世界に入っています。飛んでいるカラスを見ては「ほげちゃん つかんでないかな?」と1日がほげちゃん でいっぱいです。 ほげちゃんの言葉遣いを思うと、うーん、と思う時もありますが、楽しい世界に連れて行って貰えることでまぁ良いか!
投稿日:2019/01/02
何度見ても可愛くないほげちゃん。 でも、どこか愛嬌があるんですよね。 「ほげちゃん」がどんな内容だったか正直忘れていましたが、 この続編だけでも十分楽しめます。 もしかしたら息子たちのいつの間にか無くなっている おもちゃもこんな風に冒険しているのかも。
投稿日:2018/12/18
ほげちゃん とあわせて購入。 主人も息子も「おもしれ〜〜〜」と大ウケです。 かばの事をへんなかお〜〜と言うほげちゃんのシーンでかならず じぶんもへんなかおなんにね! とあいのてをいれる息子。 ほんとに変な顔のほげちゃん。 この表紙、ふつうに書店に売っていたら絶対買わなかったと思います。 絵本ナビの試し読みに感謝。 一冊目のほうにほげちゃんの作り方の型紙がついていて、読むたびに「作って〜〜」とせがまれるのですがまだ作ってあげてません(汗
投稿日:2015/06/08
ほげちゃんのユニークな物語が大好きで、3歳の娘が喜んで読んでいます。 ほげちゃん第2弾でまたも、ほげちゃんがキレます。 一生懸命だけど、どこか間の抜けたほげちゃん。 へんな顔でも、ぼろぼろにされても、やっぱり愛されています。 まいごになったほげちゃん、大変な冒険でしたね。 ゆっくり休んでね、と本を閉じます。
投稿日:2015/03/05
3歳9ヶ月の息子に図書館で予約して、かなり待って、やっと借りました。 彼は前作のほげちゃんが大好きだったので。 今回も、ほげちゃんはかわいかった。。 愚痴を言ったり、ニシシと笑ったり、疲れてしまう表情が…。 ほげちゃん、クマのぬいぐるみだったんですね!!! それが私には衝撃でした。 息子も喜んでいました。 いろいろ面白いところがあったけれど、 個人的には、前作のあの腹黒さが欲しかったなー。。 あの、腹黒さ&人間くささ、そしてあの悪そうだけれどかわいい表情を 次回作に望みます!!!
投稿日:2014/12/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索