新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

さむがりやのサンタ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

さむがりやのサンタ 作・絵:レイモンド・ブリッグズ
訳:すがはら ひろくに
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1974年10月
ISBN:9784834004366
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,806
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親子でお気に入り♪

    • 茶子☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    私が小さい頃にお気に入りで読んでいた1冊。
    絵本好きな長男も気に入ってくれるだろうか?、私自身も久しぶりに読みたいなと図書館で借りました。

    いつもと違うコマ割絵本であり、サンタさんの話ということもあってか長男も気に入ってくれ毎晩『“サンタ”さん読んでー!』と持ってきます。
    サンタさんが呟く小言(笑)もしっかり覚え、日常で呟いていたり…w

    今年のクリスマス、長男にとって“サンタクロース=さむがりやのサンタ”で決定のようです。笑

    投稿日:2013/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんの印象

    ぼんやりしているサンタさん像をはっきりさせたのって
    この絵本の影響が強いと思います。
    でも真面目なサンタさんというより
    人間らしい。。
    やれやれ寒いのは苦手だなんていって。
    いろんな家にプレゼントもっていく様子も屋根の上でご飯を食べる様子もどれも愛嬌たっぷりです。
    読み聞かせるにはマンガみたいなので難しいけれど
    お話しながらよんでます。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 漫画の様な絵本

    クリスマスが近い事もあり借りてみました。

    12月24日のサンタさんの1日を細かい描写設定で描いている絵本です。

    1番始めのページをめくった瞬間ビックリしました。

    「え、漫画?!」

    文章で読み聞かせをするタイプの物ではなく、4コマの様な感じで全ページ描かれていました。

    3歳の息子に読み聞かせるのは難しかったです。

    大人が1人で読む分には問題ないんですが…。

    プレゼントをあげてる時以外のサンタさんの生活が、普段の私達の生活とほぼ変わらないので、そこが楽しめるかと思います。

    投稿日:2011/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいサンタさん

    漫画のようにコマ割りされた、ちょっと変わったタイプの絵本です。

    確かに、あんなに寒い冬の夜に一晩で世界中の子どもたちにプレゼントを配らなくちゃならないなんて、文句も言いたくなるよな〜と変に感心しながら読みました(笑)

    でも、文句を言いながらもプレゼント配りに奮闘するサンタさんは、とっても愛嬌があって
    クスッと笑わせてくれる魅力があります。

    激務(?)を終えたサンタさんが、家に帰ってホッと一息ついてるシーンは、見ているこっちも一緒にリラックスできます。

    ただ、読み聞かせとなるとちょっと難しいので、台詞にとらわれずに「サンタさんがお風呂に入ってるねー」など子どもと状況に合わせて話しながら読み進めるのも、良いかもしれないですね。
    息子はこの本が大好きで、自分で台詞を作りながら読んでます。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなサンタさんいやだー(笑)。

    有名な絵本だと思うのですけれど、初めて読みました。
    わー、こんなサンタさんいやだー(笑)。
    サンタさんがこんなにもぶつぶつ文句を言いながら
    働く人だったとは!
    いい子にしてるのとこでも、プレゼントを届けるのを
    忘れそうな気がしちゃうわ(笑)。ちょっと心配。
    ・・でも一晩働いて帰ってきてから、きちんとお料理
    作って体も綺麗にしてクリスマスのお祝いするのですね。
    紅茶を丁寧にいれているのも素敵。
    やっぱりぶつぶつ言いながらも世界中の子どもに
    きちんとプレゼントを届けてくれそうですね。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不良(?)のサンタ??

    24日の朝から25日に明けるまでのサンタの様子が描かれています。
    1ページにイラストがいくつもカット割りしてあり、
    言葉はセリフになっていて物語の文章がありません。
    なので子どもに「どうしてお話がないの?」と聞かれるかと思いきや
    (イラストだけのページがあるといつも言われるので)
    意外とすんなりと読んでくれました。
    サンタは心優しいものかと思っていたら
    子供が好意で置いておいたジュースを
    「ふんなんだジュースかい」と言ったり
    ネクタイや靴下をもらってケチをつけて
    お酒(コニャック)をもらって喜んでいるという
    ちょっとイメージとは違うサンタさんが描かれています。
    最後は
    「ま、おまえさんもたのしいクリスマスをむかえるこったね」と
    ドライなサンタさんです。
    絵がかわいいだけにキャラクターにギャップがあり
    何が言いたかったのかなぁ?というカンジでした。

    投稿日:2010/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳の息子のおきにいり

    サンタさんのお話の中で、一番のおきにいりです。
    クリスマスイブの朝起きて、
    準備をして、プレゼントを配って、帰宅して寝るまでの一日を
    コマ割りでユーモラスに描いた作品です。

    まだ早いかな〜と思ったのですが、
    クリスマス過ぎても
    「さむがりやのサンタ」読んで!とせがまれます。
    とぼけた表情がかわいいのと、
    サンタさんも水筒持ってお弁当持って出かける、
    というのがいいみたい。
    行動もせりふもおかしいのに
    天気が悪くても、がんばって夜にお仕事してるっていう所に
    ひかれるみたいです。

    投稿日:2009/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間くささ漂うサンタさん・・

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    サンタさんのクリスマスイブの一日をマンガのように細かくコマ割して
    描かれてます。

    朝起きて、カレンダーをめくって12月24日・・フゥーっと
    ため息をつくサンタさんはそこらの身近なおじさんと変わりません。
    ラジオで天気予報聞きながら、トナカイにソリにプレゼントの準備して・・。
    仕事中のサンタさんのいろんなぼやきも聞こえてきて、フフフ・・。
    親近感が沸くサンタさんです。

    私が特にぐっときたツボは
    おうちの中での生活感にじむ小物や、
    イギリス王宮の上空で「女王様もご在宅だな・・!」
    と言うシーン。

    ユーモアたっぷりな絵本で、
    親子で楽しく読める一冊です。

    投稿日:2008/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さむがりやのサンタ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / くっついた / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット