日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ブックリサイクルでこの絵本をいただきました。昔からある絵本なだけあって、絵に迫力があるなぁと思いました。白黒とカラーの交互にページが描かれているので、絵が印象的にうつるのかもしれません。 海を見つけたシーンでは、かにを捕まえようとしている人を見つけて子どもははしゃいでいました。 食事をする場面に昆布はどこ?と親子で探したりととても楽しめる絵本でした。
投稿日:2019/09/08
たろがたけのこにつかまって ぐんぐんぐんぐん空高くのぼっていってしまうお話です たけのこを切り倒して たろを助けようとします 長い倒れたたけのこは豊かな海の恵みへ道案内をしてくれます 確かにたけのこは一晩でこんなに伸びたの!とびっくりするくらい 早く伸びてしまい美味しい時期を逃してしまう事が多いですよね。 リズムがよく読みやすい絵本です この不思議なたけのこのお陰で 村のみんなを迷うことなく海へ導く事が出来るようになります ナビに頼りっきりの現代には創造しづらいおはなしですが 息子達はドキドキしながら読んでいる感じでした
投稿日:2011/03/13
たろのお陰で、海の恵みの恩恵にあずかって、なによりたろが無事でい てくれたことがよかったと思いました。 筍の「ぐんぐん ぐんぐん」伸びる速さ、縦長に2ページにわたるスケ ールの大きさに圧倒されながら楽しめる絵本でした。 村人総出でたろの救出に、昔の人は隣人を大切にして助け合って生きて きたんだと思いました。
投稿日:2010/07/12
昔話の絵本に出てくるようなクラシックなイラストが味があります。 3歳の子に読ませたので少し難しかったようです。 5歳から小学校初級向きなんですね。 山で生活してた人が貝や魚やこんぶなど海の物をとって食べるのは 貴重な体験だったでしょうね。 ぐんぐんの伸びるたけのこを こんな風に活用するなんて発想がおもしろい絵本でした。
投稿日:2010/06/10
地味な絵と昔話という形をとっているので、うちの娘は自分からは手に取りません。しかし、今旬で、しょっちゅう食卓にのっているたけのこの話なので、いい機会とばかりに読んでやりました。 どこまでもどこまでも伸びてくたけのこに、娘は「この男の子ちゃんと帰れるの?」と心配げな顔。 村の人たちの、池の水をなめたらしょっぱくて海と気付いたところで、くすくすきゃははと笑いだしました。 絵本の体裁ですが、文章はストーリーテリングのテキストとしても使えそうです。スピード感、びっくり感のあるお話なので、いつか語ってみたいですね。
投稿日:2010/05/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / くだもの / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索