はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
最後までつかみどころがない、 五味太郎さんワールド満載のナンセンス絵本。 ぽつんと建っている大きな一軒家。 うさぎさんのおうちかなと思ったら、 わにが出てきて、にわとりが出てきて、 あんなとこにもこんなとこにもドアがあって。 あれあれ、人も住んでいるみたいよ。 今度は荷物が届いたよ。 更に今度はでっかいのが届いたよ。 ねえねえ、一体だれが住んでるの?中はどうなっているんだろう? ハテナがいっぱいの絵本。引き込まれます。
投稿日:2020/06/16
五味太郎さんのお話は大好きで、何冊も読んでいます。 この絵本はその中でも特にお気に入り! 大きな家に、色んな動物や変なのが出入りします。 家の仕掛けもどうなっているのか?面白い。 「遊びに行ってみたいなぁ」と、親子で家の中を想像するのを楽しんでいます。
投稿日:2011/09/15
3歳10ヶ月の息子に読んでやりました。五味さんの本を読んでやろうと思っただけですが、どうも保育園でも読んでもらったらしく、息子はわくわくして私に読んでくれました。 ある家。そこからでてきたり、帰ってきたり、ものが運ばれてきたり、ゴミがだされたり・・・。動物や人間、へんなものが行き来する不思議な家。いったい誰が住んでいて、どのくらいいて、なにをしているのかまったくわからない家。そこをたずねてみよう・・・。 最後の最後までなぞが多い家です。結局その真実が明らかにされることはありませんが、想像を楽しむ本ですよ。でかたや入り方などもいろいろ工夫されていますし、いきものの組み合わせも独特。おばけ屋敷ではないので、怖がる要素はなにもありません。ただ、釈然としないので、そういうのが苦手な人は避けたほうがいいかもしれませんね。
投稿日:2011/07/11
五味太郎さんの絵本は好きでよく読みますが、その中でも特にお気に入りなのがコレです。 「へんなのがでかける」とか「だれかにもらってきたんだ」とか「あ、すててる」とか、表現・口調がなんとも味があります! 本当にいろんな生物が住んでいるこの家、気になります・・・☆ 子供たちもお気に入りの一冊です♪
投稿日:2010/07/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり / くだもの / おつきさまこんばんは / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索