新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
下の子の出産で産院に入院していた時、産院の本棚に置いてあったので お見舞いに来てくれた上の子に読みました。 「おかあさんがおかあさんになった日」は産院出産が描かれていましたが、こちらは自宅出産。出産後の朝日を見て感慨深げなお父さんや、ラストページでは授乳をしているお母さんの横で、上の子達の子守りをしながら慣れない掃除をしているお父さんが微笑ましいです。
投稿日:2015/09/28
3人目の子供を自宅出産する家族のお話です。 「おとうさんはいつおとうさんになったのか」という大きなテーマを抱えて、物語は進行します。 出産を自分でするわけではない「おとうさん」が、 「おとうさん」と呼ばれるようになった瞬間を、 「景色が輝いて見える」や「くすぐったり」と表現されており、 お父さんになる喜びがじんわりと伝わります。 おどろくのは、この本に登場するお父さんが 妻の出産のために休暇をとり、 自宅出産を共同で行い、 産褥期の妻に代わって家事一切を切り盛りしている様子がうかがえること。 おとうさんの会社はすごい会社だ!! (最初のページで、休暇をとる様子が好意的に描かれてもいます) 日本中こういう選択も自然にできる環境なら、 生まれたての赤ちゃんとすごしたい、 現実に産むことはなくとも、 「出産」を共同で行いたいと願っている男性は少なくないと思うのだけれど・・・。
投稿日:2008/04/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索