季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

もりのこえ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのこえ 作・絵:田代千里
出版社:伊藤忠商事
税込価格:\838
発行日:2004年10月
ISBN:9784902490008
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,294
みんなの声 総数 28
「もりのこえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 環境について考える入り口

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    テレビで見ていて、娘が好きなモリゾーとキッコロ。
    私が大好きな たしろちさとさん。
    ・・・ということで物凄く期待して読みましたが、
    我が家の3歳児には少し分かりにくかったようです。
    対象年齢は、もう少し上かなと感じました。
    後ろ見返しの、色んな色のキッコロには釘付けだったので、
    本文中にも登場して欲しかった〜と思ってしまいました;

    環境問題を考えたり、自然の役割・大切さを考える導入・入り口としては、
    とても良い絵本だと思います。
    森の声はとても小さく、きっと悲鳴も小さいもの。
    聞き逃す事のないよう よーく耳を澄ませて、
    大事に大事に慈しんでいかなければなりませんよね。

    投稿日:2011/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • メッセージ

    愛知万博(何年前?)の頃は正直このキャラクターも私はあまり興味がなく、
    この絵本も図書館で見つけて何気なく借りてみたのですが、
    なぜか娘はとても気に入っている絵本です。
    自然の英知など当然わかっていないとは思いますが、
    何かこの絵本の柔らかな雰囲気とキャラクターがすっと入ってくるのでしょうか?
    込められたメッセージはとても深いもので、いつかわかる日がくるでしょう。
    本当に何度も何度も読んだ絵本でした。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • レインボーキッコロ

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    愛知万博の年に購入して読ませましたけど、かなりお気に入りだった気がします。今もNHKの番組やってたりするのでまだ賞味期限は切れていないんじゃないでしょうか。イラストも癒されるトーンで書かれてますし完成度の高い作品という印象。長すぎもせず3歳ぐらいに読み聞かせるのにはお勧めです。

    投稿日:2009/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりのこえはちいさい…

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    この本は、知人から、愛・地球博のお土産にいただいたものです。
    この博覧会、ちょうど娘が生まれた頃にやっていたので、私も夫も行かなかったし、娘はキャラクターの存在も知りません。
    長い間、娘がぐちゃぐちゃにしかねないと、ぬいぐるみと一緒に箱に入ったまましまっていたのですが、娘がみつけて箱から出したのは、二歳頃かな?

    キャラクターものだしって期待もしてなかったのですが、なかなかいいです。

    知りたがりやのキッコロが、モリゾーじいさんから「もりのこえ」の話をきき、もりのこえを聞きたくて森に入るのですが、迷子になってしまう。
    でも、もりのこえに助けられ、モリゾーじいさんと再開できるのですが…

    森もですが、山のこえ、風のこえ、川のこえ、土のこえ、私たちの周りには、自然のいろいろな声があると思うのです。その声の存在に、なかなか私たちは耳を澄ますことはないと思うのです。
    「もりの こえは ちいさいからな。だから、みみを すますことじゃよ」
    このモリゾーじいさんの言葉は心に響きます。これ以上、森を失って欲しくないなと感じます。

    先日娘が久しぶりに読んでと持ってきて、ふと作者の名を見たら、田代千里とあります。あれ、たしろちさとさんなのね。と今頃気がつきました。
    他のたしろさんの作品に興味を持ったばかりだったので、それも読んでみたくなりました。

    投稿日:2009/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • モリゾーとキッコロ。

    ご存知「愛・地球博」のキャラクターが元になっています。
    自然の美しさ、優しさ、厳しさが伝わってくるお話でした。
    「耳を澄ます」ことがキーワードとなっているのですが、耳を澄ますとは単純に音を聞くというだけではなくて、落ち着いて考えるということも含まれているんだなあ、と感じました。
    とにかくさわやかで和みの絵本でした.

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのこえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット