どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
4歳になる息子は普段はさほどアンパンマン好きでもないのですが、図書館などに行くとよくアンパンマンの本を持ってきます。 これもその一つ。 アンパンマンはキャラクターグッズなどが先行してしまって、キャラクターの成りたちなんかは知らなくても名前はとってもよく知ってるキャラとかいますよね。うちではロールパンナちゃんもその1人。 これはそんなロールパンナちゃんの誕生秘話と、キャラ設定がよくわかって、とっても面白かったです。 影のある雰囲気の理由はそうだったのねえーと納得。 息子は特にお気に入りという感じでもなかったですが、面白そうには聞いてました。 でも、こういうキャラクターの成りたちがわかったほうが、同じキャラクターを見るだけにしても親近感がわいていいですね!
投稿日:2013/07/25
ロールパンナにこんなダーク(?)な由来があったなんて、初めて知りました。そこが4歳の乙女心をくすぐったようで、いまやアンパンマンに出てくる中で押しも押されぬ一番好きなキャラクターのようです。 リボン振り回して家中走り回ってます・・・! 悪の心と良い心、二つ持っているがために妹とは一緒にいれない、という悲しみを強いられているロールパンナ。大人の私も惹かれます。
投稿日:2012/01/15
ロールパンナはメロンパンナのおねえちゃん。そのロールパンナの誕生のお話です。でも、おねえちゃんなのにメロンパンナより後に誕生するんですね。 また、ロールパンナが良い心と悪い心を合わせて持っている理由もこのお話の中で出てきます。本来は人間ってみんなそうですよね。子どもにはあまり良く分かっていないようですが、大きくなるにつれて何となく感じていってくれたらいいと思います。 ブラックな面も良く出てくるロールパンナですが、いつも悪い心と戦っているロールパンナをとても応援したくなりました。
投稿日:2009/05/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索