話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ブレーメンのおんがくたい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ブレーメンのおんがくたい 作:グリム
絵:中谷 千代子
訳:村岡 花子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年10月
ISBN:9784033032207
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,509
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 高齢化社会にこそ読むべき本!?

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    子供が幼稚園の劇でこのお話を見たので、早速絵本でも読んでみました。

    自分が子供のころはお姫様や宝物が出てくるわけでなく、年とった動物が出てくるだけのこのお話があまり好きではなかったのですが、今読んでみるとよくできたお話だな〜と思いました。
    高齢化社会の今なっては、ラストの年とった動物たちが集まって一つの家に住むくだりには考えさせられるものがあります。

    もちろん子どもはそんなことは関係なく、泥棒のシーンにドキドキしながら楽しんで読んでいました。

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真剣に聞いていました。

    有名なグリム童話ですね。
    4歳の娘にも童話を読む機会が増えてきました。
    ブレーメンの音楽隊のお話は、以前『はじめてのめいさくしかけえほん』で読んであげたらとても気に入って、くり返し読んでいたので、もうちょっと入り込んだお話でもいいかな・・・と思い、図書館で借りてきました。
    『はじめてのめいさくしかけえほん』のほうのお話では、動物たちが泥棒を追い出したところでお話は終わっていたのですが、このお話は泥棒が家を取り戻そうと戻ってくるところまで書いてあります。また、動物たちにやられて逃げていくのですが・・・。
    ちょっと長いかな?言葉もちょっと4歳の子供には難しいかな?と思いましたが、最後まで真剣に聞いていてくれました。
    娘はロバ、犬、猫、おんどりが、泥棒を驚かすために、一斉に鳴き声をあげるシーンが大好きです。

    投稿日:2010/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 有名なグリム童話

    ちょっと早いかなと思いましたが、
    動物もたくさん出てくるので読んでみました。

    年を取って必要とされなくなったろば、いぬ、ねこ、おんどりが
    順に仲間に入りながらブレーメンを目指します。


    年を取って捨てられる動物達をかわいそうというのは
    4歳にも理解できた様子で、
    「かわいそうだね」と言っていました。

    有名な童話ですが、久しぶりにきちんと絵本で読むと
    とてもおもしろかったですよ!

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ブレーメンのおんがくたい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / だるまさんが / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット