新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

くだもの なんだ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

くだもの なんだ 作・絵:きうち かつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2007年04月
ISBN:9784834022704
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とにかく楽しい

    「やさいのおなか」がとっても面白かったので、こちらも読んでみました。
    簡単なものから、大人でも考えちゃう様な、ちょっと難しいものまで沢山の果物が出てきます。
    子供たちと、言い合いっこしながら、どんどん読めちゃいました。
    想像力が養われ、子供から大人まで幅広く楽しめる1冊です。

    投稿日:2012/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 果物をよく見るようになりました。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    なじみの果物から、息子の知らなかった「びわ」「いちじく」などもでてくる果物の絵本です。絵本を読んでから、バナナを食べた時に改めて断面をみてみるとちゃんと絵本とおんなじでした。
    「そういえば、最近食べていないな、食べたいな。」と果物について改めて考えさせられる絵本でした。
    果物が、新鮮でとてもおいしそうです。

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • けっこう難しい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    白黒で描かれた果物の正体を当てるクイズ絵本。
    子供向けなんだから簡単なんだろうなぁとちょっとなめてかかったら、なかなかどうして、難しいものもありました。
    キウイやみかんは分かっても、バナナなんてちゃんと見たこともなかったもの。
    娘はビワを食べたことがなかったので、当然分からなくってくやしがり、今度ビワを買ってくる約束をさせられました。
    幅広い年齢で楽しめそうな絵本です。

    投稿日:2010/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズみたい

    モノトーンに描かれた野菜・果物の超アップの断面。
    次のページにはカラーで種明かし。
    いわゆる当てもの系の絵本です。
    企画としては単純ですが、描かれているものを当てるのはけっこう難しく、
    娘はズルをして次のページをこっそり見てから、得意そうに回答^_^;
    野菜の断面ってこんなだったっけと再認識させられる
    ちょっと勉強にもなる一冊です。

    投稿日:2009/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くだもの なんだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット