話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

にゃんのてがみ わんのてがみ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

にゃんのてがみ わんのてがみ 作・絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年03月
ISBN:9784265069767
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,493
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ひらがなの練習

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    いもとようこさんの絵が好きで、いっぱい借りて読んでいます。

    この絵本は、ひらがなの練習をしているじろうちゃんに、
    飼っているネコとイヌから手紙が届き、
    ネコとイヌが自分よりさきに文字を書けるようになった!
    と負けじと練習をする、というお話です。

    文字に興味を示さない4歳の息子にも
    頑張ってもらいたいな、と思って読みました。

    投稿日:2013/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字の練習を始めた子に

    お母さんの愛情に包まれて、字の練習をする男の子の姿がほのぼのと描かれている絵本です。

    娘の幼稚園でお手紙交換がはやっているので、とても興味をもって読んでいました。
    字を習いはじめる子どもたちだけでなく、子どもたちに字を教える大人たちにもおススメの絵本だと思います。

    娘は、最後のオチ、わんとにゃんがきょとんとした表情をしているのが理解できないみたいで、なんでこんな顔してるん???って聞いてきますが、どう説明していいのやら。。。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • にゃんとわんからの手紙

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    お母さんに教えてもらい字の練習をしているじろうちゃん。
    今、字に興味を持っている娘と少し似ています。
    でも、字に興味を持っていたのはじろうちゃんだけではなかった!?

    一緒になって字を覚えたらしい、にゃんとわん。
    そんなにゃんとわんからの手紙の内容が切実なものでちょっと衝撃的でした。
    手紙を読めるのも、書けるのも、楽しいもの。
    言葉で言うよりも気持ちが伝わるものです。

    この絵本を読んでますます字を書く事に力が入った娘。
    娘からお手紙がくる日がくるのかな。
    楽しみです^^

    投稿日:2009/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字の練習をさせたいお子さんに

    • やっこぶーさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子14歳、女の子6歳、男の子4歳

    じろうちゃん、一生懸命字の練習をしているのに、「にゃん」と「わん」はいたずらばかり。僕は遊んでいるんじゃないのに。。。とふてくされているところに、にゃんとわんから手紙が届きます。にゃんとわんも字が書けるなら、僕も頑張らなくちゃ!と猛練習して、お返事を書きます。

    お母さんのナイスやる気復活技でしたが、お話しを聞いている我が家の子供たちは純粋にわんとにゃんはスゴイ!と思っています。まだ字の練習をしようとしない4歳の息子に何度か読み聞かせていますが、まだまだやる気にならないようです(T_T)

    投稿日:2009/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 練習を始めました!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    ひらがながだんだんと書けるようになってきた娘にいいのではないかと借りてきた絵本です。
    案の定、この絵本を読んだ後、まだ書けない字を練習し始めました。
    いつもなら、「書けない〜」と止めてしまったり、私が、違うところを指摘すると怒ってしまったりする娘なのですが。
    この絵本のおかげでしょうか、違うところを注意しても素直に聞いて、頑張って練習をしていました。

    同じくらいの男の子が練習しているところに共感できたことと、犬と猫が字が書けることに感心したようです。

    このお話のお母さんは、なかなかやるな〜と思いました。
    にゃんとわんのお手紙の内容が、とってもいいです。
    こんなユーモアがあるお母さんになれたら、素敵です。

    みなさんのレビューにも書いてありますが、この絵本は、ひらがなに興味を持ったり、書き始めたりしたお子さんにおすすめです!

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にゃんのてがみ わんのてがみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / だるまさんが / そらまめくんのベッド / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いやだいやだ / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット