どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
干支に十二支が選ばれた理由が分かるお話です。 お正月に神様の所へ挨拶に行く動物たちが迫力満点に描かれていて、ついつい見入ってしまう印象を受けました。 それぞれの干支が個性を発揮していて面白かったです。 お正月シーズンに子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2025/01/11
本文に漢字が出てきますが、年少の娘も難しかったり、途中で飽きたりすることなく読むことができました。 私も「十二支」が「十二支」たる所以は知らなかったため、娘ともどもこの絵本を通して勉強させてもらいました。 「そんな由来があったのね」と納得です。 今回、初めて干支に触れた娘ですが、それなりに理解できたようです。家族の干支を確認したりと楽しんでいました。
投稿日:2019/12/28
内田麟太郎さんの絵本だったのですね。絵でわkりますね。 子供に、そろそろ干支を教えてあげようかなと探した絵本です。迫力のある絵なので、子供は何度も読んでと言いました。 この絵本が好きなようなので、これで干支の順番も覚えられるかなと思いますし、ネズミさんってちょっとズルイねと記憶に残りやすいかなと思って楽しめました。
投稿日:2016/02/08
神さまのもとに新年にあいさつに動物たちが向かいます。12位までに入れば大将になることができます。 動物たちのキャラがしっかりとあって面白かったです。 絵もお話に合っていました。 我が家の4歳児が気に入って、一人で読んだり、「読んで」と持ってきたりしています。 十二支がどんなものかということがだいぶわかったのではないかなと思います。
投稿日:2016/02/03
干支の絵本は星の数ほどありますが、子供に干支を覚えさせたいなら、この絵本が一番お勧めだと思います。 図書館で干支にまつわる絵本をたくさん読みましたが、こちらの絵本が一番だと思います。 一度覚えても忘れるのが子供。 お正月には毎年読んであげるべく、手元においておきたい1冊です。 絵は好みがわかれそうですが、勢いのある絵が子供の心をつかむのではないでしょうか? 日本人なら一家に1冊!
投稿日:2015/01/22
とにかく、迫力満点です。「たつ」なんて本当にすごい勢いが感じられ、本からでてきそう! 息子は、十二支についてはわからないようでしたが、とにかくとにかく動物たちが表情豊かで「この本気に入った!」と大爆笑でした。 十二支のお話は曖昧にしかわからなかったので、自分も読んで楽しい絵本でした。 息子が、もう少し大きくなって「干支」に興味がでたら、また読みたいと思います。
投稿日:2012/02/07
こどもの保育園の発表会の劇の題材となったため、今回絵本ナビさんを通じて購入しました。 十二支のおはなしをして4歳の子がわかるのかな??なんて思っていたら、なんのなんのものすごく読み言ってました。 読んでいるうちに「つぎは○○や。こうやってくるんで」などと言う様になり、3日くらいで順番どおりに十二支も言っています。 絵もとても細やかで内容もとてもおもしろく大人の私も楽しめました。
投稿日:2011/01/11
「ふくはうち おにもうち」がとっても気に入ったので、おなじコンビによるこの絵本、さっそく読んでみました。 おはなし自体はよくある十二支のはじまりストーリーで、これを扱った絵本はたくさんありますが、この一冊は山本さんの独特の絵で異彩をはなっています。 すごい迫力。すごいスピード感。 文章も読みやすく、コンパクトにまとまっていますので、十二支の入門編としていいのではないでしょうか。 でも、「やっぱりお正月関係はしっとりと〜」なんていう方には不向きと思います。 私は「ふくはうち・・・」ほどではありませんが、やっぱり気に入ったので、毎年お正月からまりには読みたいなぁと思います。 このシリーズ、揃えたくなってきました・・・。
投稿日:2010/01/15
新年を迎え今年の干支の説明も兼ねて 読みました。 保育園でも色々と十二支のお話は読んでもらったことが あるようですが、この絵本は私が気に入っている 十二支のお話の一冊です。 子供たちは竜が門に入る瞬間のページが 大好きですごい迫力に圧倒されつつ 楽しく見ています。 わかりやすくて楽しい十二支の絵本だと思います。
投稿日:2010/01/01
十二支の由来を描いたお話です。 内容は誰でも知っている有名な昔話ですが迫力ある絵で人気です。 お正月が近づくと読みたくなる一冊です。 4、5才くらいになると自分の干支に興味を持ち聞いてくるようになります。そんな時にお薦めです!
投稿日:2009/01/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / 葉っぱのフレディ−いのちの旅− / はせがわくんきらいや / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索