話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はっけんずかん むし」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

はっけんずかん むし 絵:中村みつを
監修:海野 和男
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\2,068
発行日:1998年
ISBN:9784052010194
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,900
みんなの声 総数 22
「はっけんずかん むし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • めくる楽しさ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    しかけになった図鑑でめくる楽しさがありますね。
    こどもはいつもながら、楽しそうにめくっていました。
    はやし、くさむら、みずべ…いろいろな場所にいろいろな虫たちの姿を見ることができますね。
    ちょうど今カタツムリを飼っているうちの子。カタツムリを食べるまいまいかぶりを敵とみなして反応していました。まあ自然界はねー。

    投稿日:2017/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な虫

    • たはももさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子7歳、男の子4歳、女の子0歳、

    息子が3歳の時に選んだ絵本(図鑑)です。
    図鑑というとなんだか知らない虫が多いイメージですが、この図鑑に載ってる虫たちは割と身近で、実際にみた事ある虫が多く、内容量も多すぎないのがいいです。
    仕掛けページがあるのが子供には楽しいらしく何度も何度も見ています。
    虫の写真はとてもいいのですが、虫の絵はもう少しうまく書けるのでは?と親は思うのですが、稚拙に見える絵も子どもには親近感がわくようです。
    はじめての図鑑にぴったりだと思います。

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫大好きっこにおすすめです

    幼稚園の娘は虫が大好きで、幼稚園でダンゴ虫やアリなど手にとって眺めたりしてお友達と遊んでいるようです。
    そんな娘はこの「はっけんずかん むし」が疑問を解き明かしてくれるバイブルらしく、熱心に読んでいます。
    アリの巣ひとつとっても、土の中に巣があるんだよと口で説明してもなかなか分かりませんよね?
    かわいめの絵と、パラパラめくって分かる発見に惹かれるようです。
    小さい頃は平気だったけど、今はあまり虫は・・・・というお母さんが屋もこの本なら、一緒に楽しめると思いますよ。
    夏休みの研究にもいいかも。

    投稿日:2010/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けが楽しい♪

    虫嫌いだったのですが、周りのお友達に影響を受けたのか段々興味を持ち始めたこの頃。いい機会だと思い図書館で借りてきました。ちょうど寒い冬を過ごして、これから草木だけじゃなく虫も動き始める季節だし(冬どうして過ごしてるかも載っていてタイムリーでした)。なんてったって虫嫌いな男ってちょっとカッコ悪いですもんね。たとえゴキブリだって悲鳴をあげられたら百年の恋もさめちゃう…
    少しずつ虫嫌いを克服してる息子も、めくって遊べる仕掛けが楽しいみたいで何度も何度も開いていました。ただイラストと実写が交互に出てくるのですが、仕掛けが楽しいからなのか虫嫌いが残ってるせいなのか、イラストページばかりめくっていました…でも絶対オススメです!

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 採集♪

    写真メインの図鑑は欲しいのですが、
    この図鑑は「まるで昆虫採集をしているような気持ち」で
    読むことができるところに、良さを感じて購入しました。
    2歳ごろに買い与えましたが、最初は扉を開くことに夢中になり、
    4歳になった最近になって、中身までよく見るようになりました。

    外で見た虫を「図鑑に出てた!」とはやく言ってくれないかな。
    自分も昆虫図鑑と公園で楽しんだクチなので、そんな日が来るのが
    楽しみです!

    投稿日:2009/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はっけんずかん むし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ちょっとだけ / どんぐりむらのぱんやさん / ママ、ママ、おなかがいたいよ / 夏の庭 The Friends / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット