話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おいしゃさんがこどもだったとき」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おいしゃさんがこどもだったとき 作:中川 ひろたか
絵:丸山 誠司
監修:吉澤 穣治
出版社:保育社
税込価格:\1,760
発行日:2017年04月
ISBN:9784586085668
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,424
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昨日 5歳児の保育園児に読みました
    風邪を引いて 注射が怖い子どもがいるし・・・・・
    子どもたちの気持ちの分かる 小児科医の対応が流石だと思いました

    子どもたちも 経験のある子のいたので 共感してみてくれましたし
    笑う場面や 反応がビンビン伝わり 中川ひろたかさんと 丸山誠司さんの絵がおもしろく すごく 効果的だと思いました

    外国帰りの若先生は 子ども心が分かるんですね
    「口を開けるとき タイガー〜〜」ていうのも こうたろうくんが 阪神タイガースのキャップをかぶってきたから 先生は すぐにキャッチ こういう医者に 子どもの頃診察してもらって このことがきっかけで 医者になるなんて  人間 自分の生きる道を見つけるのは やはり 尊敬できる大人の姿があるからだと思えました

    子どもたちにも共感してもらえて良かったです

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいしゃさんがこどもだったとき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / いないいないばあ / ぐりとぐら / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット