はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
川端誠さんの落語絵本シリーズは何冊か読んでいるのですが、子供が図書館でこの本がいいと言って借りたので、初めて読みました。まんじゅうこわいは他の落語と比べて圧倒的に文字数が少なく、その分描写が細かくなく、登場人物はそれなりに多いものの、読み手としては読みやすいという印象を受けました。また、途中、文字が大きく描かれており、抑揚をつけて読むのにとても容易く良いです。そのせいか、5歳の長男も大きな声で読む場面ではケラケラと笑いながら聞いてくれます。(←結構これ、重要。モチベーション上がる。)他の落語絵本には見られなかった光景ですが、こちらはもう一回読んで!をせがまれ、結局3回も読まされました。とはいえ、まだまだ最後のオチを理解するには至りませんが、なかなか秀逸な一冊だなぁと思います。星を1つ減らしたのは、一冊の値段が高いので、購入は慎重に検討したい、という思いからです。
投稿日:2018/02/24
みんなで自分の嫌いなものを発表している中、ある一人の男は「まんじゅうがこわい」と言って、隣の部屋にとじこもってしまった。この男は少し嫌われておったため、皆は、たくさんのまんじゅうをその部屋において、様子をみることにした。まんじゅうこわいと言った男は、はたして・・・。 有名な落語なので、なんとなくは覚えていました。娘にも、絵本なら、落語のおもしろさが少しはわかるかなと思って、借りてみました。ちゃんとわかるにはまだ少し早かったかな。
投稿日:2017/04/17
この落語絵本シリーズ、何冊か持っているのですが、シリーズの中で娘が一番好きなのがこの「まんじゅうこわい」です。 確かに、絵もおもしろいですし、ストーリーが笑えます。 題材がまんじゅうなのも子供には楽しいようです。 何回も何回もリピートして読んでいる大好きな1冊です。
投稿日:2017/03/29
5歳の娘とこのシリーズをあちこち読んでいます。 落語の語り調子で読んでいくのがおもしろくて、読む方もなりきって楽しんでいます。娘も何度も繰り返し読みたがりますが、いっこうに苦になりません。それにしても、まんじゅうの種類の多さにびっくりしました。 磨き込まれた作品のひとつですね。落語のおもしろさをつくづく感じ入る1冊でした。
投稿日:2017/01/30
川端誠さんの落語絵本シリーズが好きで、何冊も読んでいます。『じゅげむ』が面白いと思った子には、次はこの1冊がオススメです。話の背景がわかりやすく、テンポよく読めます。 息子は暗唱するほど読んでいて、お友だちにも「○○くんは、まんじゅうがこわいの?どうして?」と聞かれています。
投稿日:2011/08/18
「まんじゅうこわい」この言葉を昔、江戸っ子の友人に言われたことがあり、 教養のない私は「どういう意味?」とキョトンとしたことを覚えています。 そしてこの大人も子どもも読みたい川端さんの落語シリーズは まさにこわい!笑 若い衆たちがわいわいとにぎやかに集っています。 「怖いものを言おう」とお題があがり、ひとりひとりあげてゆきます。 なのにそれら全部を「怖くないよ」と全否定した松っあんは・・・・こわいもの「・・まんじゅう」。 みんな、「えぇ〜〜!?」 そしてそんな松っあんを怖がらせようと、町でいろんなまんじゅうを 買い集めるのです。 まんじゅうってそんなに多種多様だったのねーというほどに。 そしてまんじゅうを山にされた松っあんは・・・・。 ・・・・若者の部活のような、部室でのいたずらのような そんな若い空気と明るいムードの落語です。 落語シリーズの中でも読みやすい1冊ですね。 あ〜こわい、こわい。笑
投稿日:2010/11/02
子どもがすんなりと落語の世界に引きずり込まれるようなお話です。落語を聞く機会ってナカナカないいんだけど、絵本のせかいで楽しめ、親子で楽しめるのでお勧めです。
投稿日:2008/04/14
5歳半孫娘への落語絵本も4冊目。 楽しむつぼも心得てきたようで、突拍子もない発想で強がりを言う「松つぁん」の法螺に大喜び。 「こわい、こわい」と仲間をだまして大好きなまんじゅうをものにする「松つぁん」には、「うそは、いけないよね」と言いながら、笑っています。 そして、まんじゅうの山盛りに刺激されてか、お茶ならぬ「お菓子」の注文となります。 かくして、この絵本も一人読みの一冊となりました。
投稿日:2008/03/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / そらから ぼふ〜ん / いっしょにあそぼ あかあかくろくろ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索