もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
お空の星はいくつあるのか、空はどれくらい高いのか、波はいくつあるのか。とにかく色んな事を知りたがる坊やの姿を、我が子に重ねながら読む母親は多い事でしょう。 でもそれらの質問に対して、こんな風に答える事の出来るお母さんはきっとそう沢山はいないはず。 自分で納得出来るまで確かめるように促すお母さんは、少し厳しいようでいて、とても深い愛情を感じます。 こんな風に育てられた坊やは、きっと賢くて行動力のあるフクロウに育つ事でしょう。 深い愛情と、信頼関係で結ばれた親子が最後に交わす言葉がこれまた素敵で、心温まります。 読み終わった後に、アウリー坊やと同じ言葉を子供達が言ってくれた時には、思わず涙が出そうになりました。
投稿日:2017/01/15
何にでも興味を示すふくろうぼうや。 何でも子どもに試してみさせるお母さん。 お母さんの度量の大きさと、愛情の深さを感じさせるお話です。 ふくろうぼうやの思うことはなんでもやってみさせる。 時には疲れきるまで、一晩中空高く坊やを飛ばせてみる。 なかなか、これだけできるお母さんはいない。 信頼関係があるからこその姿でしょうか。 そして子どもを抱きしめるお母さん。 素晴らしいお母さんだと思いました。
投稿日:2012/11/27
しりたがりや・・タイトルからして「娘みたいだ」と思ってしまった私です。 読みながら、何度もにやにやしながら娘に視線を投げてしまいました(笑)。 ふくろうぼうやは、しりたいことを、最後まであきらめずに、きちんと 確かめるのがいいですね。「実感」できるものね。実感することって 大事だなあって思うのです。ちゃちゃちゃっとネットで調べたりだとか おかあさんが適当にこたえてごまかすことだって、やろうと思えば できるわけですけれど(というかその方が簡単ですよね。特に子どもは スケールの大きな難問をもってきますからね。笑)、でも きちんと自分で調べさせて、納得させる。ぼうやもそれに反発すること なくしたがっててえらいえらい!
投稿日:2012/04/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索